【昨日の記事の続きです】

 

 

芋ズル式に

 

「気づき」が止まらず❣️

 

「マイしくじりシリーズ」続いております…🤣

 

 

 

今回は…

 

【ハッピーちゃんとワタクシの在り方の違い】について🍃

 

考察してまいります(^.^)

 

 

 

 

ハッピーちゃんや

 

彼女の周辺で活躍されているみなさまを

 

拝見しておりますと…👀

 

 

 

あれ?

 

コレって…

 

「ワタクシが過去にやって来たことばっかり」じゃん!と思うのです😃

 

 

 

例えば…

 

 

🌹ハッピーちゃん;ダンス

 

🐵ワタクシ;エアロビクスのインストラクター

 

 

 

🌸愛ちゃん;アート作品制作

 

🌷パールちゃん;雑誌制作&刊行

 

🐵ワタクシ;グラフィックデザイナー

 

 

 

🌹ハッピーちゃん;宇宙理論の講師

 

🐵ワタクシ;笑顔の講師。教員

 

 

 

🌹ハッピーちゃん;ダンスを習いにLAへ

 

🐵ワタクシ;オーストラリアへ留学

 

 

 

ね、

 

ジャンル的に

 

近いこと、やってるんです👍

 

 

 

ただ、

 

みなさま

 

お気づきだとは思いますが🌟

 

 

 

圧倒的に

 

やってることの

 

 

規模がチガう‼️

 

ニオイがチガう‼️

 

波動がチガう‼️

 

 

 

ですよね~(^^;;

 

 

 

🌹ハッピーちゃんは…🌹

 

 

規模、デカッ

 

派手ッ

 

華やかッ

 

一つひとつが次のステージにつながってるッ

 

何かやるたびに信頼されていくッ

 

人を巻き込むエネルギーがスゴッ

 

周りの人たちもハッピーになってるッ

 

宇宙の全てから応援されてるッ

 

必要な人材がどんどん集まってくるッ

 

お金もタップリッ

 

やりたいことが次々に出てきて

 

まだまだドンドン進化してるッ

 

 

 

 

対して

 

🐵ワタクシは…🐵

 

 

規模ちっちゃ

 

誰も知らない

 

地味

 

自己完結

 

誰も幸せにしてないッ

 

…どころか

 

人とモメテ終わってたりするッ

 

一つひとつがぶつ切れッ

 

終わる時は、いつも「イヤになって」終わる

 

または「疲れはてて」続けられなくなる

 

頑張ってやってるつもなのに、信頼に繋がっていないッ

 

お金も人材も寄って来てないッ

 

やりたいことが分からないッ

 

そして

 

最終的に、今、「人間ギライ」そして「ビンボー」ッ

 

 

 

 

わ~お‼️

 

わ~お‼️‼️

 

わ~お‼️‼️‼️

 

 

 

ナンデスカ

 

この違い(;゜0゜)💦

 

 

 

やってる事

 

同じでしょ~~😅

 

 

 

ワタクシも

 

いろいろ

 

頑張ってやったでしょ~(;_;)

 

 

 

🐒踊ったでしょ~ヽ(;▽;)ノ

 

🙉作ったでしょ~(ToT)/~~~

 

🐵行ったでしょ~(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

 

…もう、勘のいい皆さまなら

 

お分りでしょうが…💡🌟

 

 

解説いたしましょう🍀

 

 

 

【ハッピーちゃんとワタクシの違い】を!😅

 

 

 

大まかにまとめて次の3点になります。

 

 

 

①ハッピーちゃんは、

 

心から「これがイイ!💕」という状態を

 

【常識を排除して】‼️

 

【イメージ力全開で】❣️

 

目標設定しておられます🌼

 

 

 

ワタクシは

 

「過去に見てきた範囲」で、

 

または

 

「常識の範囲で」

 

「今あるなかで」

 

「自分にはこれくらい…」

 

「周囲と調和するように」

 

「あの組織に入るために」という間違った思い込みで

 

目標設定していました(><)

 

 

 

…イメージ力とか

 

全然、使ってないやん…😅

 

 

 

要するに

 

目標設定の段階から

 

「他人がきめた枠に、自分をはめ込もうとしている」から

 

【どこにもジブンがナイ】💦

 

そして

 

【気持ちがワクワクしていない】(;゜0゜)

 

そして

 

【規模、ちっちゃ!】( ̄▽ ̄;)

 

 

 

客観的に見たら

 

ワタクシの目標って…

 

 

 

【今すでにある「ナニモノカ」に合わせているだけ】でした…💦

 

 

 

そして「目標」を

 

努力によって勝ちとろうとしているので

 

シンドイ、疲れる、やり切れないのです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

 

ハッピーちゃんと比べたら

 

一目瞭然‼️

 

 

 

ワタクシの行動は

 

全然、宇宙さんを信頼していませんよね…( i _ i )

 

 

 

 

②ハッピーちゃんは

 

「どうしたら、できるか」を考えていません💕

 

 

気分良く過ごし、

 

インスピレーションが降りてきてから動いておられます💃

 

 

 

ワタクシは

 

「どうしたらできるか」をいつも考えていました🙊

 

 

 

「常識の範囲内で」

 

「思考で」

 

考えて動くと…

 

 

当然、

 

周囲の状況に合わせて

 

「焦ったり」

 

「計算して妥協したり」し始めます( ̄▽ ̄;)

 

 

 

だから、ちっちゃくまとまる…

 

 

 

これも

 

全然、宇宙さんを信頼していないからですよね…💦

 

 

 

 

③そして一番の違いは

 

ハッピーちゃんは、

 

「頭の中、お花畑🌹」=「気分良く過ごしている」ということ💖🌟

 

 

 

過去のワタクシは

 

いつも「イライラ」していました💢

 

 

 

今は、

 

「宇宙理論」を学んだお陰で

 

かなり改善されましたが

 

過去のワタクシは

 

 

問題点ばかり見て

 

時間に追われ

 

焦り

 

金銭的計算を優先し

 

他人と自分を比較し

 

自己否定をしながら

 

他人にも厳しい…

 

 

 

こうして書くとクズですね…(>_<)

 

 

 

思い返せば

 

いつもいつも

 

ネガティブな感情が

 

怒涛のように押し寄せていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

 

となると

 

【ほとんどの時間、気分が良くない…】🐡

 

 

 

これがハッピーちゃんとの

 

決定的な違いですね‼️

 

 

 

 

現実創造がうまくいかなかったのは

 

すべて

 

ワタクシの【気分が良くない】が

 

引き寄せていた結果だったのです💣

 

 

 

ワタクシが発していた「気」が

 

「問題点」が増幅していたのでした💢💣💣💢

 

 

 

今ならわかります…

 

「気分が悪い」のだから

 

当然、

 

次々に

 

他人や周囲の環境のせいにしたくなる出来事が起こりますわね~😅

 

 

 

そしてその結果、

 

「やっぱり向いてない」

 

「やってみたけど、アレもコレも面白くない」

 

「他人と一緒にはできない」

 

「あの環境では気持ちよくないから出来ない」などなど🌀

 

 

 

最終的にどうなるかというと

 

 

【やめる】or【モメる】or【ニゲル】🏃‍♀️💨

 

 

…という悲劇で幕が閉じます🏴‍☠️

 

 

 

 

キャー‼️

 

エクソシストぉ~☠️

 

そんなつもりじゃなかったけど~💦

 

不幸街道🌀迷走してたわ~🙊

 

 

 

もう、

 

マジで❣️

 

マジで❣️

 

どんなときも‼️

 

【🍀気分良く🍀】

 

過ごしましょうね~‼️‼️

 

 

 

 

ポイントは🕊

 

 

 

【ナニをやるか】

 

じゃないです!💀💫

 

 

【気、気持ち、気分が、どう在るか】💖🌟

 

 

 

突き詰めてみれば

 

やはり

 

エイブラハムのおっしゃる

 

 

 

【気分が良いこと以外に、大事なことは何もない❣️】

 

 

 

☝️これだけ☝️だった☝️のでした🤗

 

 

 

 

このシリーズ

また、次回に続きます…💖🍀