前回は メロディ、ボカロ入力までだったので
大合奏! バンドブラザーズP で 作曲する方法 (初心者向け) その4



今回は コードを入力して
伴奏をつける方法をやっていきます。

ピアノコード か ギターコードで入力出来るのですが
今回は ピアノコードで。




パート、楽器を選ぶ場面で







どこでも良いので 空いているパートをタッチして




今回は ピアノコードで 伴奏を作ってみるので
とりあえず、鍵盤楽器を選択して





ピアノコード入力で。






すると、このような画面になります。






前回 試しに
メロディは
調合設定(Key)は メジャーのBで
きらきら星を 打っていて
大合奏! バンドブラザーズP で 作曲する方法 (初心者向け) その4
 
そのファイルをそのまま使っているので

Keyは メジャーのBです。






おおまかに言うと Key=Bで使うコードは
B、C#m、E♭m、E、F#、A♭、B♭dim

なんでそうなるかっていうのは 今後新しい記事に (^_^;)

何をどう説明したら良いのか、何の説明が必要なのか
書いていくうちに気づくので ご了承ください(苦笑)



上記写真に再生ボタンがあると思うのですが
再生ボタンを押すと 自分の作ったメロディが鳴るので
要は メロディを再生して
それに合うように、良いと思った音を






Bとか Eとかの コードをクリックして
伴奏を作っていけば良いのです (^_^;)




もっと本格的に、という場合は
ネットで 「コード進行」等と検索して
参考にすると 良いかもしれません。


コードを決めただけでは 伴奏は鳴らないので
リズムも入力します↓

4分音符や 8分音符 等を組み合わせて
自分でリズムを作っても良いのですが





もっと簡単な作り方は

ツールをクリックして ↓





バターン というところを クリックして





↓ 画面上のパターンから
好きなパターンを選んで 入力すると





コードを決めるだけで
後は、簡単に

こんなふうに






伴奏を作っていくことが出来ます。


今日は ここまで。


次回は、ギターコード入力方法をやって

その後は
現時点での説明では意味不明だと思うので
コードについて
コードのことを知らなかった頃の私でも
わかるような説明方法を考えて、
やっていこうと思います。