新しい仕事を始めて、約2ヶ月。


毎朝、勤務先前のいちょうの葉の


掃き掃除から始まる🧹


まぁ、キリがない。


掃いてるしりからパラパラ降ってくる


木をゆすってやろうかと思うわ💦



この前、仕事でやな感じがあった


若い方とペアになり、その方はペアの相手が


8人くらい


年齢は我が子ほどでも、職場では先輩。


他の業者を交えてのお客様への対面対応なのに


その方不在で私は行われることも聞いてない💢


色々聞かれても全く分からず


電話して、やっとかかってきて、やりとり。


それでもモヤモヤする


昨日話す機会があり、向こうも私のモヤモヤに


気づいてるのか、いつもとちょっとちがう


謝らないんだよなあ。


謝ること🙇‍♀️ではないのかもしれないけど


悪くなくても謝らないといけないことを


何度もやってきた私としては


🤔うーむ


若い方を育てるには、


違いも受け入れるのは大事だと思うんだけど


難しい😓なあ