皆様、こんにちは。 

八代恵理子ですm(_ _)m 





先週の通院と検査の反動が出て

まる1週間以上ダウンしていました💦


続けざまに更新するつもりだったのですが

遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m





    クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー赤薔薇クローバー





では、前回のブログでお話した

遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)について。 



HBOCは、生殖細胞系列遺伝子の 

BRCA1BRCA2病的な変異が生じると 

乳がんや卵巣がんを発症するリスクが 

非常に高くなるという易罹患性症候群のこと。 


BRCAとは“乳がん感受性”の略で 

DNAに生じた損傷を修復するタンパク質です。 




基本、誰もが持っている遺伝子ですね。 




このBRCA1か2のどちらか一方に 

遺伝子コードの変異が起こると 

DNA修復が正常に行われなくなり 

がんが発生しやすくなると考えられています。 




親から子への遺伝確率は50%




家族性乳がんの原因遺伝子といわれてますが 

更に調べてみると 


BRCAは男性も持っているわけで 

乳がん患者に多い事が由来の病名ではあるものの 

むしろ“がんの遺伝子”というのが正確で 

男性ならば 男性乳がん、前立腺がんなどの 

リスクが高くなるそうですよ。 






遺伝子検査は採血予防接種で行われます。

 

たった7CCしか採らないのに 

費用は保険適用でも61,200円でした 笑い泣き

(保険点数=20200点)






先生からは

変異遺伝子を持ってなくても

20〜30代で乳がんに罹患した人が

がん治療を受けている間に

HBOCに罹る可能性がある

と言われました。



家系には乳がんがいないので 

1回目の乳がんの時に発症したのかも… 

と、この時は思ったのですが 

“がんの遺伝子”となると話は別で…



父方はがん家系なのですよ💧 

実際、父は胃がんで他界しています。 


子であるワタシは肝腫瘍を患い 

現時点で内臓にポリープがあるあたり 

HBOCの可能性は、限りなくクロかなと…




 

父方からの遺伝があり得るのかは謎ですが 

本当にHBOCだったとしたら 

手術の趣旨が変わってくるでしょう。 




将来のがん予防が目的の 

リスク低減手術


乳房の全摘出、という話です。 




このリスク低減手術で話題になったのが 

アンジェリーナ・ジョリーさん。 







ワタシも同じ病気かも知れないとは チーンガーン







彼女は発症前に両胸と卵巣、卵管を 

切除したというのだけど 

今のワタシには全然考えられません チーン



いや、考えたくもありませんっ💦 



もちろん、結果次第ではあるけれど 

気持ちを落ち着けるだけでも 

かなりの時間が必要です😢