コンシーラーブラシの特徴!(形状別) | 大阪・30代40代 メイク初心者のためのメイクレッスン教室 / パーソナルカラー診断

大阪・30代40代 メイク初心者のためのメイクレッスン教室 / パーソナルカラー診断

30代40代のメイク初心者様、メイクで綺麗になりたい方のための個人メイクレッスン教室。パーソナルカラーと顔タイプを取り入れたメイクレッスンを大阪・心斎橋にて完全予約制で開講しています。

 

 

 

 

おはようございます。

 

メイクアップインストラクターchikaです。

 

30代40代ではじめてメイクをされる方中心に16タイプ・パーソナルカラー診断とマンツーマンの個人メイクレッスン教室を開講しております。

 

当メイクレッスンはメイク初心者様大歓迎です☆

 

 

メイク道具をお持ちでなくても楽しくご受講いただけます。

 

 

 

​コンシーラーブラシの形状別選び方


 
30代40代必見!


今日は失敗しないコンシーラー使いに欠かせないコンシーラーブラシの形状の違いや選び方についてご紹介します。



  ​平筆ブラシ







おすすめタイプ▶︎薄く伸ばしたいコンシーラーを使用したい方



コンシーラーブラシのど定番!!


平筆タイプのコンシーラーブラシ。


平たく細い毛が密集しているこのタイプはどんな形状のコンシーラーにも対応可能。


スティックタイプ、パレットタイプ、液体タイプ、何でも使いこなせる定番ブラシ。



特に皮膚の薄い乾燥肌タイプや、コンシーラーを薄く伸ばして使いたい方にオススメ。



平筆なので力を入れずに伸ばせるからどんなコンシーラーもムラなく薄く伸ばすことが出来ます。



おすすめブラシはこちら🔻



THE TOOL LAB 

ブルカバレッジコンシーラーブラシ231








  ​斜めカットブラシ


おすすめタイプ▶︎コンシーラーを広範囲に広げてつかいたい方



斜めにカットされた丸型ブラシ。


毛量が多く毛が密集しているファイバー素材のブラシ。


丸形ブラシで幅があるので広範囲に広げやすい!!


また、パレットやスティックタイプの硬めのコンシーラーも薄く伸ばせる万能ブラシです。




おすすめはこちら🔻


バブレコンシーラーブラシ270






  ​先細ナイロンブラシ





おすすめタイプ▶︎シミやニキビなどピンポイントに隠したいところのある方



ブラシの先端の毛先が細くまとまったナイロンブラシ。



毛のまとまりがよく、筆先が細いのでシミやニキビなど、ピンポイントに狙ってコンシーラーを乗せられます。



カバー力を重視する硬めのスティックタイプやパレットタイプのコンシーラーにもおすすめです。



おすすめはこちら🔻



ローラメルシエ シークレットカモフラージュブラシ






コンシーラーを指で塗り重ねて綺麗に付けられるのは20代まで。


気になるところはカバーしたいのにコンシーラーがうまく使えない方はブラシ投入してみてください☆


簡単に厚塗りにせずムラなくコンシーラーを仕上げられますよ♡


ぜひ、コンシーラーブラシをお探しの方はご参考になさってくださいね!


 
 
 
 
店舗情報
↓↓↓
 
MAKELESSON OSAKA


 
 
address 
大阪市中央区南久宝寺町
 
※プライベートサロンのため、詳しくはご予約確定後にお伝え致します。
 
 ( 定休日  →  水曜・日曜 )
 
 
TEL→ 0675027802
 
 
 
16タイプ・パーソナルカラー診断
&
本格メイクレッスン
 
⇩⇩⇩
 
 
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
 
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせていただきます。
 
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
 
その他お問い合わせは
 までご連絡お願い致します。
 
 




パーソナルカラー別おすすめコスメコスメは
こちらよりご覧ください
 
↓↓↓