肌悩み別クレンジングの選び方!! | 大阪・30代40代 メイク初心者のためのメイクレッスン教室 / パーソナルカラー診断

大阪・30代40代 メイク初心者のためのメイクレッスン教室 / パーソナルカラー診断

30代40代のメイク初心者様、メイクで綺麗になりたい方のための個人メイクレッスン教室。パーソナルカラーと顔タイプを取り入れたメイクレッスンを大阪・心斎橋にて完全予約制で開講しています。





  ​30代40代の失敗しないクレンジングの選び方!






肌のくすみ、乾燥、毛穴詰まりやザラつきなど、、、


肌トラブルを改善するためにもお肌の汚れを落とすクレンジングってとっても大切。


特に女性はメイクをするから、日中のチリやホコリ、皮脂や汗だけではなく、メイク汚れをきちんと落とさねばならないのです。


今日はそんな肌質に合わせたクレンジングの選び方のお話です。


クレンジングと言えば、

オイルクレンジング、バームクレンジング、クリームクレンジング、拭き取りクレンジング、泡のクレンジング


、、、etc...


様々なクレンジングがあります。


今日は30代40代の肌状態別、クレンジングの選び方について!


それではさっそくクレンジングの種類別で考えてみましょう〜。



オイルクレンジング



おすすめタイプ🔻

・顔全体がべたつきやすいオイリー肌タイプ

・毛穴の黒ずみやざらつきが気になるタイプ

・華やかメイクがお好きで、がっつりお化粧をするメイクが濃いタイプ


上記のタイプはオイルクレンジングがおすすめ。


30代40代になれば皮脂腺の活動が落ち着いてくるので顔全体がオイリー肌な方はかなり減ってくるかと思います。


それでも顔全体がテカリやすかったり、インナードライ肌で大人ニキビができやすいなら、皮脂汚れを肌に残さないようにしっかり汚れをとりさせれるオイルクレンジングがオススメ。


なぜって、皮脂の汚れは同じ油(オイル)で落とすのが1番だから。


さらにお化粧が大好きでファンデーションもたっぷり、華やかメイクがお好きな方もクレンジング力の高いオイルクレンジングが良いでしょう。


皮脂が出やすいタイプや、メイクをしっかりするタイプの方々は、皮脂やメイクの洗い残しによる毛穴づまりを起こしやすいので毛穴の黒ずみやざらつきをお悩みに挙げられる方も多いです。


毛穴に詰まった角栓や黒ずみは、皮脂詰まりやメイクの汚れが溜まったものなので、クレンジングには高い洗浄能力が必要。


オイルクレンジングの高い洗浄力がお肌との相性が良いタイプです。



​ジェルクレンジング・クレンジングバーム



おすすめ肌タイプ🔻

・乾燥肌

・ノーマルメイク(濃すぎず薄すぎず)


30代40代になると肌の乾燥が肌悩みのトップ項目に出ることも多い。


ジェルクレンジングやバームクレンジングは保湿成分やスキンケア効果を打ち出しているものが多く、洗い上がりに乾燥を感じさせないタイプなので、乾燥肌タイプにおすすめです。




​泡クレンジング



おすすめ肌タイプ🔻

・敏感肌

・乾燥肌

・ナチュラルメイク

・まつ毛エクステ



泡クレンジングをお勧めしたいのは上記のタイプ。


特に肌がデリケートな敏感肌さんは濃密な泡で抑えるように洗うと肌への摩擦がかからないため、洗顔による肌への負担を減らせます。


泡洗顔は洗浄力もマイルドものがものが多いので、余分な皮脂や水分なども取り去ることがないため、洗顔後もお肌を乾燥させずに使えるものが多い。


あとはノンオイル処方が主なのでマツエクさんのクレンジングも泡洗顔はおすすめです。


もちろんダブル洗顔も不要だから1つで洗い終われるというのも嬉しいポイント。



美容皮膚科等の洗顔コーナーに置かれているのもほとんどが泡クレンジングタイプ。


クレンジングはメイクの濃さや肌質に合わせて選んで欲しいのですが、美肌ケアに大切なことは“肌の摩擦をなくすこと“が美容皮膚科医の先生方の中でも当たり前なので、
美肌の作りのためのクレンジング方法は絶対に擦らないように使用しましょう!!


ということで、拭き取りクレンジングはあくまでもレスキューアイテムなのでデイリークレンジングには不向きです。


ちなみに私は、オイルクレンジング、泡クレンジング、ジェルクレンジングのトリプル持ち。


お仕事の日やお出かけなど、しっかり濃いめのメイクをするときはオイルクレンジング。


軽めのメイクの日はジェルクレンジング。


休日でほとんどメイクをしない時や日焼け止めと眉毛だけ〜って時は、泡クレンジングと日によって変えています。



​正しい使用方法




クレンジング効果を発揮させるために最も重要なのは使用量を守ることです!!

クレンジングオイルの場合、正しい使用量は4〜5プッシュです。

ジェルクレンジングやバームはさくらんぼ大1個分。

泡クレンジングは6〜8プッシュです。


実は思っているよりかなり多めに使用しないと正しい効果が発揮できないんです!!


使用量が少ないと当然ながら洗浄力が落ちるのでメイク汚れやケア汚れが落としきれません。

毛穴詰まりが残ったままになると肌トラブルが起きて当然なので、自分の肌質に合うクレンジングを選べたら必ず使用量も正しく見直してみてください。


また、洗う際に肌の負担にならないよう摩擦はNG!!

どのタイプも肌の上を優しく撫でるように馴染ませましょう。

汚れをしっかり落としたいとゴシゴシ洗うのは単純に肌への負担になるので、優しく馴染ませるだけで落とせるアイテムを選ぶとこと、使用量を守ることが大切です。


クレンジング選びに迷った際はぜひ、ご自身の肌質やメイクの濃さで選んでみてくださいね⭐︎



 
 
 
店舗情報
↓↓↓

MAKELESSON OSAKA
 

 
 
address 
大阪市中央区南久宝寺

※プライベートサロンのため、詳しくはご予約確定後にお伝え致します。

 ( 定休日  →  水曜・日曜 )

 
TEL→ 0675027802
 
 
マンツーマンメイクレッスン
⇩⇩⇩



 
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
 
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせていただきます。
 
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
 
その他お問い合わせは
 までご連絡お願い致します。