こんにちはー!![]()
ゴリママです🦍![]()
お迎え前にバタバタ更新![]()
なかなかブログ書けず![]()
長男が今スポーツの習い事しているんだけど、
そこの保護者さん達が監督のやり方やあの子は嫌だとかあの保護者は関わりたくないとか話しているんだけど…。
まず監督のやり方が気に入らないなら自分がやれば?って思うし、
監督にも考えがあるわけで…。
やり方が気に入らなかったら辞めたら良いと思う!
お互い嫌な気持ちになるならね。
あと同じチームメートのことを悪く言うのはどうなんだろう?って不思議に思う。
そこまで素行も悪くないし素直なとこは素直だし、何よりみんなが休憩している間一人練習してるしね![]()
そういうとこ見ようよ!って思う!
それなら、お宅の息子さんあなたが見てないとこで嫌み言いまくってるよ~!![]()
それでもみんな一生懸命で頑張ろうって気持ちが分かるから、そこで親が邪魔するのは違うと思う。
悪口言わずにみんな仲間!その気持ちを大切にしてほしい!
誰一人欠けてはいけないんだよ!
その考えを子供達に伝えてあげないと子供は親をよく見てる!
お母さんがあんなこと言ってるなら俺も言っていいんだ!って考えになるし監督の言うことも聞かなくなるよ!
最近こういうのが本当にもどかしい!
同じチームなんだから!とか同じご近所なんだから!とか友達なんだから!とか同じ職場なんだから!とか
スポーツクラブに関わらず色んな場面でこんないがみ合うの?仲良くしたらいいやん!って思っちゃう!
どうしても合わないんだったら関わらなかったらいいのに、変に表面で仲良くして影で悪口言ってめっちゃかっこ悪いわー!






