皆さんッ❗️こんばんはッ❣️😄🖐️


先週、私が退院した1/11から

我が家は⑨人家族

なりましたッ😄


カクカクシカジカにより、

北見で暮らしてぃた娘が

前向きな離婚に至り、

孫③人を連れて我が家に

仮住まぃとして、只今

ワイワイと我が家で

暮らしておりますッ(^-^;



で、改めて家族紹介しますと


*母(83歳)

*私(53歳ッ<ワラ)

*フィリピン人🇵🇭旦那さん(39歳)

*旦那さんの長男クン(18)

*次男クン(16歳)

*娘(33歳)

*上の孫・👦6歳)

*2番目の孫・👦(4歳)

*下の孫👼♀︎(9ヶ月)


以上となっておりますッ😅😅


旦那さんの実家でも⑤人家族なので

これはもぅ

フィリピン🇵🇭超え

と言っても過言ではなぃでしょうッ❗️(。'-')ウンウン





まさに多様性共存

実行中ですッ<ワラ



旦那さんは娘達と一緒に暮らす事に

ついて、全く異論はなく寧ろ楽しみに

してぃて、特に旦那さんの子達が

2人共男の子の為か、1番下の孫である

Baby Girlをとても、可愛がっており

歩行器を買ってあげたりしてぃますッ😄😄


歩行器を組み立ててる旦那さんッ😄

    ⬇︎⬇︎⬇︎


大陸製のせぃか、高さ調整が

全く大雑把な為、足がつかなかったので

旦那さん、DIYでシッカリ足がつくよぅ

お直ししてくれましたッ😊


長男クンはあまり子供好きでは

なぃよぅで、孫達との絡みは

少なぃですが、次男クンは旦那さんに

性格が似てぃて、子供との接し方が

とても上手で、言葉が通じなぃながらも

孫達とよく遊んでくれてぃますッ☺️☺️


それなりにそれぞれ上手くやっては

ぃますが、娘にしたらきっと、

実家と言えど初対面の義理の

弟達も居るし、暮らしにくぃ

状況かもしれませんが、

出来る限りそれらをカバーして

娘の傷心を何とか癒せるよぅ

私なりに手助け出来たらなぁっと

思って毎日暮らしおりますッ🌟



ただッ❗️


私の体の調子が万全ではなぃので

いつも調子の1/100程度で

非力なのが、とてももどかしく

感じますッ😓😓😓



娘もそんなこんなを気遣ってか 

3〜4月には団地に引っ越す予定との事で、

私としてはもぅ少し我が家で暮らし 

少しお金を蓄えたらイイのにっと

思ぅトコロではありますが、やはり

家が狭いのに9人は娘達にとっては

住み心地が悪ぃのかなッ❓😅


引っ越し先はココから全然近ぃので

いつでも会える距離なんでねッ(´ー`*)ウンウン



なので、旦那さんには

長男クンが今年の夏には

高校卒業🎓となるので

秋には独立して一人暮らしを

必ずするよぅ申してぃますッ😑


だって、今年の10月には長男クン

20歳になるんだから

いつまでも親(旦那さん)に

おんぶに抱っこじゃあねぇッ(´-ω-`)フムッ!!



息子チャン達2人共、フィリピンで親が無く

おばあちゃんに育てられた割に

全然苦労してなぃない丸っ切りの

おぼっちゃまだから、少しは世間で

揉まれなきゃねッ😑😑😑😑


日本語の勉強📖もやってなぃ感じ

だしッ👎



まぁ、、、、、💦



こんな感じで、多国籍大家族の

生活がスタートされてぃますッ<ワラ



旦那さん購入のヤツですッ(これのピンクバージョン)

    ⬇︎⬇︎⬇︎


たまに孫達とマリオカートで遊んでぃますッ☺️

結構ハマるょねッ<ワラ

   ⬇︎⬇︎⬇︎