皆さんッ❗️こんばんはッ❣️😄✋


今日は私は公休、そして旦那さんは

夜勤ですッ🌟


その夜勤への出勤前に、息子チャン達が

定住の為の来日に関して

全ての決断(今年来日させ、ココで

一緒に暮らす案以外でッ)を委ねて

ぃたのですが、そのボール🏀が

突如返って来たのですッ😅


居間で話したので、母も私達の話しを

静かに聞ぃていたり、時々参加したり

でしたので1 on 2

ですッ😄😄





で、旦那さんの案はこぅですッ( ˘ω˘ )


❶  何がなんでも18になる前の今年

  来日させるッ

  私がどぅしても同居がイヤならば

  別居と形を取り、息子チャンが自立出来る時、

  予定では1年弱で戻るッ


❷  その際、アパートを借りる、来日費用や

  手続き等などの全て、私を煩わせなぃ、

  全て旦那さん1人で行ぅッ


❸ 来日後の息子チャン達の生活面は、この時点では

  まだ高校を卒業してぃないのでフィリピンの

  今現在通学中の学校🏫は中退せず、来日後も

  引き続きオンラインで授業を受けて、

  高校を卒業するッ


❹  卒業と共に旦那さんの職場である

  グループホームでまずはバイトと

  言う形で勤務するッ


っと言った案でしたッ😶


どぅしても今年をガンッとして

譲らなぃ姿勢を崩さなぃ旦那さんですッ(´-ω-`)



そして旦那さんは


自分の子供を受け入れて

貰えなぃって結構、心

痛ぃ事だょッ❗️

何でなのッ❓❓

もし、〇〇や〇〇(私の娘や息子ッ😅)

My kidsと同じ位の歳で

一緒に暮らしたぃって

言われたら、私、全然、

イヤじゃなぃよッ、快く

受け入れるょッ❗️

mommyの子供だからッ❗️


と、強く訴えて来た旦那さんッ💦


旦那さんが言ぅ事は良く理解出来ますが

特に今年に入りそんな余力もメンタルにも

余裕が無ぃ中、やはり、どぅしても

旦那さんの案には乗れず、暫し白熱した

ディスカッションに母も


〇〇(旦那さんッ😅)❗️

そんな投げやりになったら

ダメだわぁッ💧

話しになんなぃよッ💧

大事な事なんだから、

キチンととことん話し

会わなきゃッ💧


と、やんわり割って入ってくれましたッ😅



で、私としては本来の考えは

まずッ❗️

今年同居はどうしても

何を言われよぅとも絶対に

ムリッ‼️(´-3-`)


そんな気持ちにはとてもなれなぃしッ(´-ω-`)


で、旦那さんの気持ちを

最大限に考慮、及び

大幅に考慮した案を

提示してみましたッ


それは、、


❶  今年はやはりムリなので来年

  高校卒業前に2人一緒に来日するッ


❷ その際、18歳ではあるが、高校生なので

  親の扶養が必要な日本人配偶者である

  旦那さんの実子として許可が下りるハズッ😅

      (この部分は来週旦那さんといっしに

   入管に出向いて伺う予定ですッ)


❸  許可が下りて来日する前に、日本語を

  学習し、今年12月開催のJLPTで

  まずはN⑤を受験する事ッ

  日本で生活したぃならば、したいなりに

  最低限の準備を息子チャンらにも必要だと

  思ぅのでねッ(。'-')ウンウン

      で、来日後も引き続き日本語を学習し

  JLPTの受験を続け、日本語のブラッシュアップを

  怠らなぃ事ッ


❹  正式に正社員として働けるよぅになったら

  自活する事ッ❗️


これらを旦那さんに話すと、最初、何故か

旦那さんは何故か来日前のフィリピンで

生活時期の日本語学習、及び、

フィリピン🇵🇭でJLPTの受験に対し

かなり強い拒否があったのですが、

特定技能以外での来日となると

最低限の準備を

息子チャン達自身にもさせる事は

非常に大事な事だと思ぅんで

外国人が来日するにあたり

最低限の条件を

課した次第ですッ(´-ω-`)



けれらを旦那さんに強く言い聞かせると

最終的には旦那さんも私の出した

受け入れ、丸く収まった次第ですッ😉





ただ、やはり、18歳未満である事

と入管のHPで掲げてぃたので、

フィリピンでのコロナ禍で

高校卒業が1年伸び扶養義務も

その分1年伸びるので、18歳に

到達しぃても社会情勢の影響による

例外として認めて頂きたぃですッ❗️😐