前回の内容が家ではあまり食べないものをお伝えしましたので

本日はは食べているもの編です♬

 

🐝はちみつが世界を救う🐝

 

はちみつを活用して
◆頭がスッキリ

◆目覚めばっちり

◆不調も改善

◆さらにはエネルギー代謝もあがっちゃう

そんなハチミツの魅力や体質に合ったハチミツ選びをお伝えしています🍯

 

世間にありふれている健康情報を1度『手放すこと』が健康への近道

あなたが自ら考え行動できるよう

寄り添いながら健康という未来へナビゲートします✈

 

何を食べているのかと言うと

そういわれると考えるのですが

 

基本は『はちみつ』

朝の寝起き~寝る直前まではちみつ🍯

 

朝ははちみつ水(そのままorレモン、梅干しなどをいれる)

基本的には朝ごはんは食べない

欲に負けたときに10時頃食べるくらいですww

 

お昼はしっかり食べるし白ご飯も食べます

 

夜は白ごはんはたべずにおかずのみ

 

基本的なおかずは赤みのお肉がメインで

グラスフェッドのお肉以外はすべて50度洗い

お肉しろくなるけど別に気にしていません

 

お肉の調理法はそのときどき違うけれどローストビーフやローストポーク鶏ハムはよく食べてます

熱湯を入れた炊飯器で保温設定40分~60分(肉による)で完了

 

他に豚肉は一回軽く下茹でしてから料理します

 

あとスーパーではなるべくお肉は買わないようにと心がけているけど買ってしまうことも多々

お肉屋さんで買うお肉の方が安全度は高いです!

スーパーでもグラスフェッドのお肉が買えるようになると嬉しいけどなかなか売ってない><

 

 

一時期竹脇まりなちゃんのささみのフルボッコを作ってハマっておりました笑

これを作るとおいしすぎて1食でなくなっちゃうwww

 

 

お肉をつぶしていること

そして麹のチカラで筋繊維を切ってくれること

この2つの効果でお肉がやわらかくなるので消化にやさしいし栄養価としても👌

ジップロックはBPAフリーなのでそんなに頻繁にジップロックを使うのでなければOKかなと思っています

 

今でもたまに作っています♡

 

あと粉ものでいうと小麦粉は使わずにさつまいも粉です

 

クリスマスに作ったケーキのスポンジもさつまいも粉でしたー!

 

 

では、すてきな1日を♡

 

 

厳しい基準にクリアした安心なはちみつを下記より販売しています🍯