ご訪問ありがとうございます♡
 

蜂蜜を活用して
◆頭がスッキリ

◆目覚めばっちり

◆不調も改善

◆さらにはエネルギー代謝もあがっちゃう

そんなハチミツの魅力や体質に合ったハチミツ選びをお伝えする活動をしています


ハニーセラピスト 水野晃子です

 

昨日のワクチンの記事

たくさんの反響がありとても嬉しいです^^

ありがとうございます♡

 

いち個人としての意見ということで

そういう見方もあるのねという風に思っていただければと思います

 

ワクチンを打った方へのアドバイスは

もし可能であればできる限り実行してほしいです><

わたしに騙されたと思ってでも良いので、やってみようかなと思われたら是非・・・✨

 

昨日お伝えしたように

わたしは家族にはワクチンは打たせるつもりはありません

それについては主人も子どももありがたいことに理解してくれています^^

子どもは小さいころから私が口を酸っぱくして

体についてのいろんなことを伝えているので何をせずともわかってくれています

 

主人は今でこそ理解がかなりありますが

以前はまったくもってそんなことありませんでした

 

わたしが言うことなすこと信じられないと・・・

根拠ををだしてとかわたしもこれでもかといろんな方面から伝えても

『ここがおかしい、そんなわけない』と言われるばかり

 

しまいには

『これ以上言うならもう離婚問題になる』とまで言われました

 

ここまでくるとわたしもさすがに諦めたのですが…笑

やはり身内に理解を求めるのはすごく簡単ではないなとこのときに痛感しました

でもこの当時は離婚してもいいわって思っておりましたw

 

母に対しても同様に

『子どもに牛乳を飲ませない問題』でかなり激論を交わしたのですが

わたしが子供を預けて出かけている間にこっそり牛乳をあげていたりして大喧嘩になったり・・・

 

もうそれは大変でした笑

 

でも数年たち、赤の他人からわたしと同じことを言われそっちはあっさりと信じまして・・・

あれだけ毎日飲んでいた牛乳をすぐやめていました

 

もう身内になるとそんなもんです

 

それ以来は母に言うのをやめました

言う労力が・・・無駄と感じたから

 

喧嘩したいわけじゃないし

こういう考えもあるということを知ってほしいだけだったのですが

それも簡単ではないなぁと。。。

 

みんな自分の意思や価値感が主に自分軸になっているから

自分とは違う意見や価値観というのはなかなか受け入れにくいところがありますよね><

 

誰一人同じ人なんていないし

生まれた場所、育った環境、体系、身体の状態、考え方みんな違うはず

だから自分と違う考え方があって当たり前だし

それを相手に強要すべきではないはず

 

でも今なんて同調圧力がすごい

会社で打つのが当たり前なんて身近で何人きいたかな・・

会社での話題は『ワクチン打った?』って

打ってないって堂々と言える人がどれくらいいるのかなって思う

 

わたし言うけど( ´艸`)

 

『心がオープンになっている方』や『何かにおかしいな』と感じて疑問をもって私にいろんな質問してくださる方に対しては

たくさんヒントを受け取ってもらいたいなって思っています♡

 

いつもわたしのブログを読んで誰か1人でもいいから

何かしら受け取ってくれる方がいいたらいいなって思って書いています♡

 

希望は常に持っていて

『だれかぁぁぁぁ><気づいて―えぇっぇぇ!!!!』って思っています♡

 

主人の話にもどしますと、

いつからかな

健康に関してしっかり勉強をし始めてそれをアウトプットすることや

自身が健康になっていく様子を体感して

理解をえられるようになったなと感じています♬

 

今でも討論することはたくさんあるけれど

逆にそういう風に思うんだ!とわたしの伝え方だなとかそっちで勉強させてもらっています( ´艸`)

 

身近にとても良い勉強相手がおります♡

 

だから家族や身内ににつたわらなかったとしても

自然療法に理解がえられなかったとしても

理解してもらうことも

相手にわかってもらおうとする必要もなくて

それについての話をしないということも大切なポイントですね♡

 

届かない人に伝える必要はないのです

その労力はこっそり自分の大切な人たちを守って差し上げたら良いだけです♡

 

ではまた☆