毒makeになります



時節柄抵抗力の弱ってる方はスルってくださいな





オシャベリーノ男性達に食傷気味の日々




そりゃね、お見合いだったり紹介だったりするわけだから、短時間で情報提供をしようとするのはわかる




最初は集中して笑顔で聞いてるけど、だんだん聞き疲れて別のことを考えていたりする




最後に言われる




「なんか話しやすくて僕ばっかり話してすみませんでした」




あたしは阿川佐和子か?!




このパターン結構続いてますガクリ




でも本当の私は超超超オシャベリーナだ




私だって喋りた~い!!




小さなチャンスも見逃さないわよ




「ご趣味は?」




と聞かれ、間違いなく話が広がりそうな「旅行」と答える




「へぇ~海外とかも行かれますか?」




ここでパリ好きを主張したいが、海外旅行に頻繁に行くサラリーマンはそんなにいない




ましてやパリ好き男性なんてほぼ皆無なので話は盛り上がらない、はず




なのでそこはぐっと堪えてまずは・・・




「国内も海外も大好きですよ」




と笑顔で答える




が、その後の展開は



「へ~海外もですか。凄いですね」や「僕はね~」になる






「ところで温泉は好きですか?」




はましなほうだ






数少ないチャンスも生かせない私ガクリガクリ









しかしそんな私を気にする風もなく、「ところでさ」と話をかえるお相手



松井語録?



高倉健の魅力?



NBAのアイダホの選手の話?



などなど(ちなみに違う人です)



あ、あと、前に付き合ってた彼女の話←これは必ず出るのですが、なすて?



自分の知らない話を聞くのは楽しいし、新しい発見があったりもする



だけど、どうしても全く興味を持てない、むしろ聞く必要すらない類の話もある





一応そういうそぶりは見せてるつもりなのに話し続ける




何故だ?興味がないのが伝わらないのか?



これは修行なのか?



私も相手の反応など気にせず喋り倒したらいいのだろうか?




何度かこんな思いをしたので、早急に原因を突き止め対策を取らねば!



ということで、次回は少し考えてみたいと思います



みなさんのご意見もお待ちしております