週末は職場でゴルフ旅行
終業後で移動するのですが、私たちは一足先に食料の調達を命じられました
make「ビールはホームか車内でいいよね」
小局ちゃん「ビールは冷蔵庫に一杯ありますから、あれを若手に持ってきてもらいましょう」
m「えっ、ホームで売ってるよ?重いし。ダメならデパ地下でもいいし」
小「でもせっかくあるんだし、そうしてもらいましょうよ。」
m「う・・・ん?」(でもホームで買った方が冷えてておいしいんだけど・・・)
小「じゃ、若手に言ってきます!」
そう、小局ちゃんは下戸なの
ついでに後輩ちゃんも
だから冷えたビールの一口目のうまさが旅のテンションを左右するなんてわからないの
その代わり私にはデザートを何にするか必死で悩んでる2人の気持ちはわからないのよ←どんだけ辛党かってことよね
小局ちゃんが交渉して酒飲み若手君たちもよくわからないまま了承したみたい
私も正直飲み手の立場だから、そんな重い思いして持って行かなくてもいいじゃんって思ってました
今日の夕方
小「どうしますか?クーラーバック買いますか?」
クーラーバック買うの?
そこまでするなら、ホントにホームでいいんじゃないのかな・・・
小「私はお酒を飲まないので、別にどっちでもいいんです。この件はmakeさんに任せます」
と軽くキレられました
う~ん私は最初から現地調達派だったんだけど・・・
でも、それは言いっこなしはわかってます
私の強いものに巻きこまれる優柔な性格が悪いんですよ
で、酒飲み若頭へお伺いへ
「車内で飲むんだったらホームにあるじゃないですか。ホームで買いましょうよ。」
そしたら周りの若者も賛同
おお!板挟み
小局ちゃんには
「わざわざクーラーバック買うなんて大変だからホームで買うということになったよ」
と伝えたけどかなりご機嫌ナナメってしまわれました
そりゃアレコレ考えてくれたんだろうからね
私こういう交渉ゴト苦手なのよね・・・
教訓
その道に長けているなら率先しろ
小局ちゃん嫌な思いさせてごみんよ