世田谷ライフが長すぎたせいか、なかなか下町に馴染めずにおりましたが



最近やっと「自分の家」という実感が沸いてきました




3ヶ月暮らしてみて、下町ってすごい!って思ったのは




     物価が安い






以前住んでたところが特に強気商売だったってのもあるけど



生活用品食料品とも1~2割は安い



100円ショップが高く感じます(笑)




それと




      話しかけられ率が高い




平和な顔つきなのか、以前から道を聞かれることが多いワタクシ



下町の方は話好きなのか、はたまた小さなお店が多いからかしら



お花屋さん、クリーニング店、雑貨屋さん、マンションのエレベーター



フツーに話しかけられます



みんなフレンドリー




いろいろあって引っ越してきた私ですが



やさぐれずにこのままもう少しこちらにご厄介になろうかと思っております




桜打ち上げ花火を見ずして引っ越すわけにはいかない場所ですから(笑)