週末の長野までの2人遠足


できすぎ君32歳はmakeの大好きなプレミアムモルツを買ってくれまして



超ご機嫌で出発!!



しかも



「せっかくだからグリーンに変更しようと思ったのですが、設定がなくて」



って



来世は結婚しようね(笑)




ほろ酔いのできすぎ君はよくしゃべる




意外と亭主関白だということが判明



奥様も若いのにできすぎ君を上手にコントロールしていらっしゃるよう




そんなできすぎ君の名言





「結婚なんてとりあえずできます。



収入がそこそこあって、まぁまぁの印象だったら大丈夫。



結婚したからって、一緒に過ごす時間はほとんどありません。



たくさん齟齬もあるし喧嘩もします。



でも、定年後、二人の時間が増えたときに良い関係になっていれば良いんですよ。」







ミコンズはどうしても結婚がゴールだって思いがち



だからあれもこれも揃ってないとイヤ!!!って思う



のは私(笑)




でも、考えてみた



例えば相手が既にマンションor家を持っている



そして家具も全部揃ってる



でもそれは全部相手好みのものだ



場所も家具のテイストも





う~む



わががまかもしれないが



二人で少しずつ一緒ににそろえていくほうが愛着がある



大塚家具(笑)に毎週通いであーでもない、こーでもないと言い合いながら



喧嘩しながら、時には譲り合いながら



ひとつづつ、ひとつづお互いの納得のいくインテリアになっていく



そういうものかもしれないね





そしてできすぎ君は言った



「時には腹が立ったって自分で選んだ相手なんだから、って思います」



って




   結婚は自分で選ぶ初めてのスタート





なのかもしれない、ね