久しぶりのワインネタ




呑んでない









わけではなく(笑)、単に忘れてるだけのB型気質







今酔は、イタリアピエモンテのGAVI DI GAVI



ブドウ品種はコルテーゼ



ちなみに友人が社販で買ったからとプレゼントしてくれました



THANKS♪



イタリアワインはイタリア人気質そのまんまで、格付けは結構テキトウおおざっぱ




フランスのような確固たる格付けではないのでDOCGという表示はあんまり関係ないです



表示がなくてもおいしいもの、高いものはたくさんあるのです



それも伊達男風で許しましょう(笑)





だからこそ、makeはイタリアンレストランではかなり迷うのです



何を基準に選んでいいのかさっぱりわかりません



ですのでmakeはイタリアンでは絶対ソムリエにお任せします






そういう理由で伊達男酒と縁遠くなりつつありますが、GAVI DI GAVIだけはベツモノ



自宅用としてはGOOD!!



コルテーゼという品種は珍しいですが、華やかさはないけどアルザス地方の白に似てるかな



リースリングから鉱物っぽさを抜いて少し酸味を足した感じ?




なんじゃそりゃ??




ま、どこかで見かけたら、飲んでみてください



夏にはいいですよ~



ちなみに読み方はガヴィ デ ガヴィ



なんか忘れられない響きってのもいい感じです(笑)