先日のお見合い
母・祖母・伯母の三人官女に
「一度目で断るなんて言語道断!」
とのお達しを受け、渋々了承したmakeでございます
苦肉の策としてmakeのPCのメールアドレスのみをお知らせしました
先方は東京から数時間の地方都市にお住まいですし、
のらりくらりメールをしながら様子を見ようと目論んでいたmake
もちろん月曜日に早速メールがきました
「是非今後も良いお付き合いを続けていきたいです。宜しくお願いします」
今後も?
良いお付き合い?
続ける?
makeは正直、お見合いにおける
「お付き合いをさせていただきたい」
の意味がよくわかりません
①makeが普段使う「今付き合ってる彼はいないわ」と同意語なのか?
②はたまた「買い物に付き合って」と同意味なのか?
③または今まで使ったことのない意味の「お付き合い」なのか?
①ならNO ②ならOK ③は・・・わからないのでわからない
makeは重く考えすぎなのかしら?
YES=結婚に向かうんだよね?と思ってますが、違います?
ま、そんなことグルグル考えててもしょうがないので、昨日、お礼のお返事メールを送りました。
「連休明けでバタバタ忙しいです」空気を含んで・・・
すると今朝またメールが入っておりました
昨夜送ってくれたものらしいのですが
「突然ですが9日東京出張(1泊2日)になりました」
「9日は移動だけで、仕事は10日です」
9日って今日じゃん!
しかもわざわざ
「9日は移動だけ」
って書いた裏を読むべきか?
読まぬべきか?
裏を読んであげて、今日さくっと会っちゃって
見極めてくるのもアリかな~
でも、別に「会いましょう」と言われてるわけでもないし、make自身会いたいわけでもないから
このまま、「ご出張お疲れ様です~」
と流しちゃっていいのかな~
makeとしては三人官女の
1回目でさっさと断っちゃうとお仲人さんに申し訳ない
という気持ちもわかる
その意向を汲んでこの状況を続けていいのか?
やっぱりお見合いは苦手
グルグルの午後ですわ