あけましておめでとうございます
軟禁生活から無事帰還いたしました
シャバの空気はやっぱりウマい
実家で過ごした5日間
地雷を踏まないように、それはそれは注意深く静かに過ごして参りました
make母と叔母とお着物を買いに呉服屋さんへ
前々から何枚か仕立ててあげると言われておりましたが、着物には全く興味がないmake
でも、今回は
「逆らわず、意見せず」のお正月と決めておりましたので、1枚だけ仕立ててもらうことにしました
渋々行ったのに、呉服屋さんって楽しい♪
座っていると次から次へと反物が出てきて、「それはちょっと」とか「そっちも見せて」とか姫様状態(笑)
「お嬢様はお綺麗ですから」
「素敵なお嬢様で」
三十路にも分け隔てない(って客だから当たり前か)
お振袖のときは、祖母と母があーでもないこーでもないと盛り上がって、かなり派手なものとなりました
結局1回しか着てないし・・・・
今回は付け下げ
長く着れるシンプルで上品なものにしようと決めておりました
両側の母と叔母が、ピンクだ古典柄だと言う意見を聞き流し、淡いブルーグレーの花鞠柄に決定
帯はお店のかたと叔母が大絶賛した少し大胆な柄のものにいたしました
大満足です
こんなにお着物を選ぶのが楽しいなんて!
お仕立て上がりが楽しみです
でも、着物って高いんすね
0の数が間違ってるかと思っちゃった
母、ありがとう!
大事に着るね
無事買い物を終え、3人でランチ
ウキウキ気分のmakeに
やっぱりの地雷タイム
・・・目の前のエビチリが冷めますよ
ですが、今年は反論せず、耐えるお正月です
そしたらあっという間に終わった
イエーイ作戦勝ち
幸先いいっす
皆様今年もよろしくお願いいたします