修善寺に紅葉を見に行ってまいりました。
ボスたちpresentsの慰安旅行です。
今年は紅葉が遅く、今が丁度見ごろ
お泊りは
昨年将棋の朝日トーナメントが行われた全室離れの旅館
そして、羽生氏が優勝を決めたお部屋に泊まらせていただきました
8畳+10畳の和室に檜のお風呂付き
で何故かトイレが和洋一つずつあります。
一番良いここに秘書3人で泊まらせて頂きました。
到着してすぐお食事です。
行く前からグルマンRちゃんとは松茸か?伊勢海老か?と大騒ぎ
でもそんな考えは庶民の浅ヂエ
お魚とお野菜中心の良い素材を使った手の込んだ会席でした。
ポン酢ひとつを取ってもとても上品なお味で感動しました。
一つ一つのお料理の説明を聞くだけで楽しいものです。
ボス達はそこでもお仕事の話中心ですが、浴衣を着てとてもリラックスした様子がほほえましいです。
その後別棟の洋館に移り、カラオケ大会。
ボス達とカラオケをするのは10年ぶりくらい。
Rちゃんは大のカラオケ嫌い
makeもカラオケ空間はとっても苦手なんです
仲良しの友達と行くのはいいのですが、オフィシャルカラオケはちょっと・・・
で、なんとなく封印されておりましたが、この山奥で他に楽しみもないので・・・
4時間
結局ボス達はマイクを奪い合うように歌いまくっておりました。
makeは1曲でノルマを果たし、Rちゃんは暗黙の了解で0曲
その代わり80年代生まれの新人ちゃんがたくさん歌ってくれたので秘書チームはかろうじてクリア
でもボス達はほんとに楽しそう
次の日はお仕事のあるボス達や予定のある秘書は早々に東京に戻りましたが、残りは少しだけ観光して帰ることに
近くを散策した後、お宿の方が紅葉が見ごろだとお勧めくださったので、虹の郷というところへ
事前に調べてなかったので、着いてみてびっくり
イギリス村やらカナダ村やらアミューズメント感たっぷり
おじさん+make 明らかにバチガイですわ
でも入ってみると広大な敷地はとても良く整備され、もみじもきれいです。
でもあまりに広いので、園内を走るミニSLに乗ることに。
ってか大人4人で乗らないっしょ?
狭いSLに乗ったはいいが、これが意外とさらし者系でして。
悪ふざけしたボスが
「makeさんこういうときは笑顔で外に手を振るものだよ!」
って無理やり手を振らされましたが、子供達からすら無視されました・・・
そんな楽しそうなボス達を見るのも初めてで、楽しい。
がらがらの車内はおじ4人とmakeの笑い声が響きます。
普段は自分のボスとの行動が中心で、こういうときは普段接点がない他のボス達とお話をする良い機会です。
makeは
しっとり系
気遣い系
デキル系
秘書ではなく、
酒飲み系
おしゃべり系
毒舌系
秘書です。
あれっ?
宴会系秘書ってこと?
よし次回までにカラオケは克服して、完璧宴会秘書を目指しますわ!
ボス!期待して・・・
ない?
仕事頑張れ?
はい、明日からまた精進いたします