ボスからデータが添付されたメールが届きました。
添付の手紙の体裁を整えてくださいとのこと。
ボスはワードがあまり得意ではないので、大抵はプリントアウトしたものを赤ペン先生の如く推敲され、それをmakeが修正するのです。
今回も指示されたとおりフォントや文字数を整えて、プリントアウトしたものをボスの執務室に持っていきました。
そして数分後内線が鳴り
ボス「じゃmakeさんさっきの送っておいて」
make「はい」
makeは仕事は早いのです。
取柄はそれだけなのです。
さっさとプリントアウトして、
さっさと印鑑おして、
さっさと郵便出しにいくか・・・
の前にちらっと内容を確認しました。
たまーにね、誤字があったり
時々、日にちが違ってたり
サムタイム、宛名が違ってたり
するもんだから、ちょっと確認してみました。
別にボスがおっちょこちょいだとか言ってませんよ←・・・・言ってませんって!
すると、
<○月○日までに・・・>のところが、本当に< 月 日までに>って空欄になってるんです。
おっと危ないところでした。
これでは先方に伝わりません。
でかしたmake
早速ボスのお部屋に行き、何月何日にしたらいいか伺いました。
すると
ボス「いいんだよ。それで。空欄にしといて。」
make「えっ?でも・・・」
ボス「だってまだ修正するから」
make「えっ!?まだ出さないんですか?」
「でもさっき送っておいてって仰いませんでしたか?」
ボス「あっ!!!!!!!!!!データを送ってくれってことで・・・」
make「えっ!!!!!!!!!!!!うそーーーん」
ということでお互いに「送る」を勘違いしておりました。
危うく中途半端な手紙を先方に郵送するところでしたわ。
しかし11年目に突入してなおこういう初歩的なミスを冒すmake
阿吽への道はまだまだ遠い。
修行の道ですわねボス。