以前も登場しました高校時代からの友人ブレないMちゃん
makeは昨日の出来事を話しました。
彼女の見解は
きっといつかmakeとSちゃんの関係は修復すると思う。
でも今は理由はわからないけどmakeに対して引っ込みがつかない状況で、そうやってmakeを無視することしか出来ないんだと思う。
でもそのことでmakeがグジグジ考えても伝わらないし何の解決にもならない。
ましてや彼女を責めても生まれるものはない。
せっかくなんだから、こういうときこそいろんなことにチャレンジしたり、自分を磨けばいい。
そしたら良い恋も良い友情も気づいたらそこにあるってなるんじゃない?
makeは今回のことに対しては被害者意識が強いです。
make自身、疑ったり責めたり心が貧しくなっています。
北風と太陽で例えるなら、心の服を脱がせるには強い北風ではなく、温かい心が大切です。
そうなるために自分を磨いたり、ゆっくり考える時間が必要だ、とMちゃんはきっとそういうことを言いたかったんだろうと思いました。
彼女にしては珍しく温かい言葉。
高校時代散々喧嘩したからね~。makeの手の内はバレてるってことか?!
いつも読んでくださいます皆様も本当にありがとうございます。
皆さまのコメントのお陰でmakeの心の冬服も少しずつ春仕様になってきています。
今後もへなちょこmakeを温かく見守ってくだされば幸甚です!