ボスから頼まれ、とある会社に電話をしました。


代表番号か直通番号かわかりませんでしたが、女性が電話に出られました。


「△△会社でございます」


その一言で軽く嫌な予感。

過去のトラウマ、秘書様 を思い出しました。

ありませんか?うわっこの人とは相性が悪そう・・・って思う電話。


気を取り直して。


make「私○○の秘書をしておりますmakeと申しますが、××様の秘書の方をお願いできますでしょうか?」


女性「どのようなご用件でしょう?」







おーーっとかなり上からこられましたね~。

その前にあなたはどなたですか?

該当する秘書であるならまず「私がそうですが。」と仰ってくださいな。

noであるなら、速やかにお取次ぎくださいその方に。



いけませんわ。

ここで噛み付いたら秘書様 の再来になるかもしれません。


make「来週開かれるゴルフコンペの幹事の○○の秘書でございますが、昨年の幹事の××様が優勝カップをお持ちでしたらご返却いただきたいと思いましてお電話しました。」


秘書(と思われる女性)「それは私ではわかりません。」



















・・・・・・・・あれっ?次のセリフは?



待ちましたが、彼女の口から何の言葉も発せられません。

こういう場合は


「では××に確認してこちらからご連絡いたします」


とか続くのでは???



気を取り直して

make「ではお手数ですが、日程も迫っておりますのでご確認いただいて早めにご連絡いただけますか?


すると

秘書(と思われる女性)「わかりました。」








・・・・・・・・・・・・








えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ


「××は本日外出しておりますので、明日ご返答いたします」

とかさぁ、情報くださいよmakeにも。

個人情報保護法ですか?!



前略 秘書(と思われる女性)さま

 今優勝カップが行方不明なんです。

 日程迫ってるんです。

 昨年の幹事の××様がどうされたか急いで知りたいだけなのです。

 makeボスはA型です。

 「ねぇねぇmakeさん××さんのとこから連絡あった?」と今日3回も聞かれました。。。

 お願いします。makeボスを安心させてください。

 明日こそはお願いいたします。

 お待ち申し上げております。

                             make