女子には合コン未経験派と多経験派に分かれるように思います。

makeはたぶん後者。


デビューはK大アメフト部。

そして2年前歯科医クンたちを最後に引退するまで、各方面の方とお酒を酌み交わしました。


なんで引退したかって?

ワイン仲間と飲むほうが気楽で楽しくなったのと、いい加減飽きたというのが本音。


でも先日雑然と箱に入っていた莫大な名刺を整理したら、懐かしくなりまして。

makeの思い出の1ページとして、合コンを勝手にランキングしてみようかと思い立ちました。


とりあえず今回は【レアコンベスト3】ということで、makeの歴史に残る珍妙レアな合コンを勝手にランキング!



まずは第3位!


ボウエイ大生(20歳ころ)


ご存知かもしれませんが、ボウエイ大は全寮制です。

しかも平日はほどんど拘束されております。

税金でお給料貰って勉強しているわけですから当たり前と言えばそうです。

ということで女性との出会いの機会は少ないらしいです。

誰が持ってきた合コンなのか忘れましたが、当日お店に着いたら、な、なんと


   3対8


もちろん女子3です。


寮で誰が行くかでもめた結果、全員参加になったとのこと。



・・・・・・・・・・・・・・・


さすがに3対8は・・・


あまりの迫力に言えませんでしたがワタクシドモは彼氏がおりまして・・・。

なんだかんだ言い訳して逃げるように1次会で帰ってきた苦い思い出があります。



第2位!!



議員たち(26歳ころ)


先生と呼ばれる中でも、かなり未知の世界でしたので、興味津々出掛けました。

笑顔と滑舌が良いのは職業病でしょうか?


しかーし先生酔う↑につれ施政方針演説が始まりこちらの酔いは↓

都議会議員でしたが、国会議員を虎視眈々と狙っておられる様子。

どこに住んでいるのか尋ねられ、彼らの選挙区外だとわかると、選挙区に友人はいないかとしつこく聞かれました。

知ってても教えないよーだ。


高いワインをあけてくれたけど、次はなしってことで笑顔で解散しました。

でもその後も応援よろしくのメールが来ます。。。

そっかこんなmakeでも大切な1票だもんね・・・。



そして堂々の第1位!!!




   お坊さん





都内各所から集まっていただきました。合掌。


日程には「友引」を指定されました。合掌。


ベンツのオープンカーで到着されました。合掌。


が、もちろんですが皆さん頭は坊主でして目立ちます。合掌。


徳のあるお話をタダでお聞かせいただきました。合掌。


でも実はお姉さんのいるお店が大好きだということもカミングアウトしていただきました。合掌。


何か欲しいものある?と聞かれたので「お墓を1区画」と言ったら爆笑されました。

make結構本気でしたのに・・・


実に楽しい思い出です(笑)



次回機会がありましたら、別バージョンも考えておきます。