makeはロングヘアー科巻き髪属でございます。
ですが血迷って一度だけ短くしたことがあります。
「やまとなでしこ」を見て。
いやー評判悪かった。
松嶋菜々子は遠かった~(笑)
気持ちは神野桜子。
なのに合コン行っても明らかにウケは悪いし、心なしかボスからのお食事の誘いもめっきり減ったように感じました。
親友Cちゃんに至っては、切ったその日開口一番
「make、それ大失敗」
の冷たい一言。
そんなん言われても・・・
切ったものはしょうがない。
そして現在は背中の真ん中あたりのロング。
毎朝カーラーやコテを駆使して頑張っております。
ですが、飽きてきました。
私の担当美容師藤木君 (過去参照)は頑張ってますよ。
事実藤木君に切ってもらうようになってから、髪型を褒められますもの。
声だけじゃなく、腕前も素敵です。
ですが、いい加減飽きてきました。
さてどうする?
藤木君を信じて切る?
でもリスク高いっす。トラウマ。ひひーん。
じゃ、パーマ?
最近ホットペッパーでよく見る「デジタルパーマ」
別名「形状記憶パーマ」(もはや自毛ではない怖い響き)
私のような巻き髪属にはうってつけのパーマらしいのですが、ググってみると賛否両論。
失敗するとああ懐かしや~ソバージュ風になってしまうらしいのです。
というかいまどきソバージュなんて言葉あるのかしら?
景気回復とともにバブル再来でソバージュも復活!?
とは絶対ならないよね。。。
さて、どうしましょう。