今年もあと二日です。
大掃除やらお節作りやらで人員確保されそうなので、万が一のためにこの場を借りまして来年の抱負を。
その前に今年を振り返りまして
実に苦しい1年でした。
5月に大切な親友を亡くしました。
3年半前。
告知の日に最初に知らせてくれたあの電話。
辛い手術や治療にも耐え、回復し、みんなでドンペリで乾杯した日。
傷跡も隠すことなく、一緒に温泉に入った冬。
そして1年前。
再発の結果を聞いた日。
独り暮らしの彼女にちゃんと食べなきゃだめだよ、と言うと、泣きながらも「コロッケ食べたいから買ってきて」って。
泣きながら一緒に食べたよね。
彼女は聡明な人だったので、自分がどんな病状で余命がどのくらいであるかも多分わかっていたと思います。
私もなんとなく感じておりました。
もちろん元気になると信じ願う反面、親友の余命の短さを思ってしまう自分とで、葛藤がありました。
私のどうしても彼女に一日でも幸せに生きて欲しいとの思いから、無理強いをしてしまい、彼女を悲しみの中に迷い込ませたこともありました。
そして5月下旬。最後の入院。
お薬で意識が朦朧としている中で彼女は
「makehishoはいっつもお節介。だけどホントありがと。またね。」って笑って手を振ってくれました。
その二日後に彼女は天に召されました。
私のお節介が彼女にとって良かったのかはわかりません。
でも私にとっては彼女はとても大きな人だったと今更ながらに感じます。
そしてこんなへなちょこな私をいつも頼ってくれたことに感謝しています。
来年は、というよりもこれからは
笑顔で生きたい。
誰かを笑顔にしたい。
と思うmakehishoなのです。
なのでボスとの漫才コンビも来年もますます磨きをかけていきますわよ!!
以上がmakehishoの来年の抱負でございます。