なんかブログかいてないと思ってたら
11月以降かいてないのか!!(笑)
今日は夜勤明けで、
コロナの影響で福岡の老舗のロシア料理
「ツンドラ」が5/7で閉店と言うので
めっちゃ並ぶ覚悟で行ってきました
知ってるんだ。あった。
小さい頃からあった。
美味しいらしいってきいてたけど
けどなんか高くて行かなかった。
いつか行こうと思ってて…
そんな私がこんなギリギリにいっても、
甘かった…

「予定数を超えたためお昼の営業は終了しました」
の看板。
老舗だからずっとあると思ってた。
60年の壁は私には高かった…
そりゃ常連さんが優先ですよ。
行きたいところはすぐ行っとかなきゃいけないって
痛感しました…

閉店は私の誕生日なんでこれも何かの縁か…
早い人は朝の3時とか5時とかから並ぶらしい

もうちょい早くいけたけど友達が間に合わないから遅めに並んだらもうイートインは終わってて、
ピラフ、ボルシチの缶、ロシアンティーのジャム、ドレッシング、がテイクアウト可とのこと。
ピラフ
とボルシチを購入


友達が到着したときにはピラフはなく、
ギリギリ買えてよかった…
ピラフ美味しかった

レトロなデザインのボルシチ缶は明日食べよう

いや、コロナって、本当ないようなことも起こさせる。
福岡も緊急事態宣言。
どうなることやら…
