最近アウトドアすることがないから
もっぱらワインのことを調べる(笑)あせる

今日は
Pudu CABERNET SAUVIGNON SHIRAZ
プードゥ.カベルネ.ソーヴィニョン&シラーズ

¥528(税込)

ちなみにテーマが酒の肴なのに
何かつけようと思って私が好きな
"焼き八つ橋"
生ではありません、焼きがいいんです!
これ特定の雑貨屋にしか売ってないんだなー。
京都行きたいなー。


チリワインですラブラブ

先に、私の飲んだ感想、
色はちょっとあれですね、鮮やかな赤、くすんでない、明るいワイン色赤ワイン

香りはなんとなくイチジクっぽい香りがしますひらめき電球

甘い、渋み、を感じますニコニコ
前ににのんだ二つのワインみたいな薄い感じはしないですね、好きかもしれないアップ

濃い気がするけどアルコール感も強くなくて飲みやすく、スッキリ!

では検索かけていきましょう(笑)

写真の説明に書いてありますが
プードゥは世界で一番小さい鹿でチリにいるらしい…
画像検索したらあった、
めっちゃかわいい、
めっちゃかわいい!ラブ
大事なことはもう一回言おう、めっちゃかわいい!

カベルネ・ソーヴィニョン
一番ポピュラーな
フランスボルドー地方原産の
黒ブドウの品種ぶどう
タンニンが特徴的でベリー、チョコレート、プラムのような香りがする

あー、イチジクではないけども遠くはないような(笑)

※乾燥したチリは栽培地に適している、らしい。

タンニンってなにー?
よくワインの記事読んでると
タンニンって出てくるけどなんやねん、
って調べたら
ポリフェノールの一種で渋み成分らしい、赤ワインの色の成分でもあるらしい

なるほどー、
あ、緑茶もタンニンっていいますね、そう言えば。

シラーズ
フランスローヌ地方原産
スパイシーやエレガントと表現される事が多い

シラー、これにひかれて買ったのだニコニコ
前のんだやつに入ってたきがするひらめき電球
しかし、今回そこまでスパイシーは感じなかった…

ってか焼き八つ橋が合わないな(笑)!!

八つ橋のスパイシーさでワインのスパイシーさは消されているあせる

なんで、これにしようと思ったのよ。
別個で食べなさいよ!(笑)
ってゆー自分への突っ込み。


独断と偏見満載評価! 7点
8点でもいいかなと思ったけどもっとお気に入りが見つかるかもと思ったので7点!
それなりの甘さで濃くもあり、アルコール感が強くなくて渋みが心地よい!