カーサフォルトゥーナ
「幸せになる家」という意味らしいですね

2日目の最後を加賀の「かにごはん」を
カーサフォルトゥーナに
12:30に予約してましたが、
バスが12:29に加賀駅に着かないとなり、
電話したら快く12:45に予約してくれました

かにごはんとは

加賀の 香箱かに
をつかったお膳でお野菜も加賀ならではのものを使うとかいくつか決まりがあるそうです。
かに好きだし、加賀観光協会が押してるし、
旅行のプランで+1000円でかにごはんできるらしいし

とすごい楽しみにしてたのに、
駅から歩いて全然10分じゃなくて、
12:55に到着…m(_ _)m
染め物の人も表から行ったら遠いから裏から行けば…って言われてたけどその裏がわからなくてナビっても結局遠回り…
ここ一番汗かいたかも…かなり走った…
遅れてすみませんm(_ _)m

と遅れた上に電車が13:45発…
ちょっと30分には出ないと厳しい…とか思いながらかにごはん

ここがイタリアンだからイタリアン風に
かにごはんアレンジしてあるよう。
多分和食のお店に行ったら和の感じで出てくるみたい

このお店は地元の人からも人気で
染め物の人に言ったら「いいなー」って言われた

こんな美味しいお料理を…
こんな手の込んだお料理を…
20分で完食し
本当にもっとゆっくり食べたかった(T^T)

さすがに12:25
やばいとおもって店員さんに伝えたら…
「歩いていくとギリギリだと思うので
タクシーお呼びしましょうか
今からデザート出るようなのでお召し上がりください
今の間にお会計をしておきます
荷物こちらにご用意しておきますね
運転手さんに裏に止めてもらった方が近いので伝えてます」
な、なんて神対応…

間に合いましたよ!
お陰さまで!
こんなド遅刻した上に、お料理を早食いし、
(早食いしただけで味わいました、ここは推しときます、味わいました!)
おまけに電車の時間がないとか多大なる迷惑をかけた私たちにとても親切にしてくださり、
本当にありがとうございました



感謝と申し訳ない気持ちで一杯なので
福岡に帰ってめんべい送りました…
どうぞ送り返さず受け取ってもらえますように!
多分普通に口コミがよく

お料理も美味しいイタリアンみたいなので
ちょっと距離的に気軽にはいけないけど…
加賀に行った際には御礼もかねて
必ず行きたいと思いました

そんなこんなでまた六時間かけ、
福岡に帰ったのであった…
おまけ!
3つの駅スタンプ集め!
浮御堂
いい感じのイルミネーション、
めっちゃ寒かったけど!(笑)
何はともあれ無事に帰ってきた…
そして余裕って大事だと、かなり反省m(_ _)m