リンゴのモバイル第3弾はApple Glasses。 | 徒然AWESOME BLOG

徒然AWESOME BLOG

1000 Awesome Thingsを見習って、日々の出来事を綴りつつも、経験したこと感じたことを読者の方と共有・共感することを目的としたブログです。

 

Appleがついに
その長年温めてきたApple Glassesを発表した。

そして$499という戦略的な価格付けで。

 

もちろんAR技術がそのトピックの中心だ。
上記の動画を観れば技術的な素晴らしさは
それこそ驚嘆するレベルだと個人的にも想える。

 

なによりこのGlassesのデバイスとしての薄さ。
iPhoneやWatchの薄さも素晴らしいが
Glassesに見るデバイス構造はエレキやメカの
構造を意識させることがないほど普通のメガネだ。

 

そしてAR性能は
右のテンプルに配したLiDARセンサを搭載すること
からも想像通りのフレキシビリティだ。

 

iPadでは
すでにLiDARによるARアプリがリリースされており
技術の”断片”に触れる機会はすでにある。

 

しかし、iPadでは
あんな大きなものを、しかもカメラを通した映像を
観るという行為が公衆上で行き交う人々の間に
溶け込む可能性は到底考えられないが
Glassesにはその可能性が十分にある。

 

たとえば近未来をテーマにしたコンテンツに
よく出てくるホロ技術などはARとして実現しやすい。
 

現実の視野風景にCGや別の映像を重ねることで

  • リアルタイムガイドやナビゲーション等の移動補助
  • ポップアップや仮想キャラによる呼び込み等の広告表示
  • 街全体でのプロジェクション・マッピング等の遊興利用
  • 声や環境音の見える化(聴覚障がい者支援)
  • LiDARによる周囲環境の音声伝達(視覚障がい者支援)
  • 関係する他者の探索と識別(人探し支援)

などのアイデアや例は枚挙に暇がない。
このような技術が日常的に利用されることで経済効果はもとより、
目や耳に障がいのある方たちへの生活支援や、
人同士のコミュニケーションを円滑にする効果も期待でき、
社会活動がさらにスマート化されることが想像できる。

 

一方でこうした技術はハッキングや恣意的な利益追求、
果ては社会全体を操作されるなどの弊害は容易に考えられ、
その脅威はスマホに比べてもより大きなものになるだろう。
(スマホは画面から目を逸らせば回避し易いがメガネは外し難い)
 

よって情報セキュリティ面では今以上に厳しく強度の高い
ルール(法整備)やモラルを求められることは必至だろう。
 

さて、こうしてまだ発表され、実物すらない段階でいろいろと
出来そうなことや危険性などを述べてきたのだが、
どちらにしても世に放たれてみないことには、
どんな化学反応を社会に起こすのか知りようがない。

 

ということで、書き綴るのはここまでとし、
実物が国内で流通される日を今は楽しみにしておこうと想う。

 

P.S.

そういえばサングラスを覗くと、実は周囲の人々が皆、
異星人に取って代わられていた・・・なんていう映画があった。
ゼイリブ(They lives)というタイトルだが懐かしく思い出した。
今回のARとは逆転な発想だが、こうした映画をテーマにした
アプリが出ても面白そうだ。

 

 

 

 

 

オリジナルドラマまで、豊富な作品なら。

Hulu

 

 

 

最後までお読み頂いた方へブロガーからのお願い

もし本投稿内容であなたのお時間が少しでも有意義なものになりましたら、
お手数ですが、以下バナーをクリックして頂けますでしょうか?
何卒ご協力のほど、よろしくお願いします(^人^)

人気ブログランキングへ

 

2020年度の本ブログの目次

テーマ:サイト情報