ネット環境のひどさでブログの更新がなかなかできません。
ネットだけではないんですけどね。
Windows10がね・・・。マイクロソフトもいったい何をやりたいのか。
仕方ないので、4年くらい使っていない64bitのデスクトップ(XP)マシンを久しぶりに使おうかなと。
そして、OSをlinuxにしようかなと考えています。
ブラウザもfirefoxがあるというし、LibreOfficeもあるという事なので、十分使えるかなと。
そんな話はこれくらいにして。
矢掛の古民家リノベーション、相変わらず納屋の改修ができる範囲で続いています。
現状を説明すると、納屋の入り口に倒壊しかかったトタンの庇があるんですが。
現在も、土塀を解体した際に出た壁土や屋根土を保管する場所として使っているんですけどね。
これを作り直して、もう少ししっかりとした木造の庇にしようと考えています。
材料がなくて進まないんですけどね。
特に構造材、それから屋根下地で使う板、垂木などですね。
構造材はどこかの解体材でもいいでしょう。
それが出てくるのを待ってる状態です。
森林組合が話を持ち掛けてくれば、丸太が手に入るかも。
期待薄ですけどね。
垂木に使うような足場丸太サイズのものがあれば、自分で製材しようかと。
屋根材は土塀を解体した際に出た瓦を再利用しようかと考えています。
徹底的にお金を使わないようにしたいので。
問題は屋根下地に使う板ですね。
板は解体材でもなかなか難しいですね。
今の時代、家屋解体も重機がバリバリとむしり取る時代ですから、なかなか残らないんですよ。
事前に手ばらしをさせてくれるような現場があればいいんですけどね。
まだ目立てが下手くそですが、不要な丸太・・・
最近は間伐材でも、集荷して木材市場に持って行く経費が出なくて、山に打ち捨てられている杉の丸太などがかなりあるんですよ。
これらを自分で挽き割る事ができれば、板を作る事も可能なんですけどね。
今年、レストアと目立てに挑戦してみた大鋸。
まだ目立てが下手くそなのと、挽き方にも問題があるんでしょうけれど、とにかく時間がかかって仕方ない。
昔の木挽きの三倍くらいの時間かかってるんじゃないかな?
という感じですからね。
っていうか、久しぶりに丸太を挽いてみたいんですけどね。
さて少し現代的な話。
この庇の上にソーラーパネルを設置しようと考えている訳です。
4m×3mほど。最大4枚くらいのパネルが載せられるかなと。
コンセント回路を賄うにはちょっと足りませんけれどね。
専用のケーブル、チャージコントローラーも届きましたので、接続すればバッテリーに充電できる状態にする事は可能ですが、パネルの設置をなんとかしないと。
いつまでも仮置きでは・・・。
ネットだけではないんですけどね。
Windows10がね・・・。マイクロソフトもいったい何をやりたいのか。
仕方ないので、4年くらい使っていない64bitのデスクトップ(XP)マシンを久しぶりに使おうかなと。
そして、OSをlinuxにしようかなと考えています。
ブラウザもfirefoxがあるというし、LibreOfficeもあるという事なので、十分使えるかなと。
そんな話はこれくらいにして。
矢掛の古民家リノベーション、相変わらず納屋の改修ができる範囲で続いています。
現状を説明すると、納屋の入り口に倒壊しかかったトタンの庇があるんですが。
現在も、土塀を解体した際に出た壁土や屋根土を保管する場所として使っているんですけどね。
これを作り直して、もう少ししっかりとした木造の庇にしようと考えています。
材料がなくて進まないんですけどね。
特に構造材、それから屋根下地で使う板、垂木などですね。
構造材はどこかの解体材でもいいでしょう。
それが出てくるのを待ってる状態です。
森林組合が話を持ち掛けてくれば、丸太が手に入るかも。
期待薄ですけどね。
垂木に使うような足場丸太サイズのものがあれば、自分で製材しようかと。
屋根材は土塀を解体した際に出た瓦を再利用しようかと考えています。
徹底的にお金を使わないようにしたいので。
問題は屋根下地に使う板ですね。
板は解体材でもなかなか難しいですね。
今の時代、家屋解体も重機がバリバリとむしり取る時代ですから、なかなか残らないんですよ。
事前に手ばらしをさせてくれるような現場があればいいんですけどね。
まだ目立てが下手くそですが、不要な丸太・・・
最近は間伐材でも、集荷して木材市場に持って行く経費が出なくて、山に打ち捨てられている杉の丸太などがかなりあるんですよ。
これらを自分で挽き割る事ができれば、板を作る事も可能なんですけどね。
今年、レストアと目立てに挑戦してみた大鋸。
まだ目立てが下手くそなのと、挽き方にも問題があるんでしょうけれど、とにかく時間がかかって仕方ない。
昔の木挽きの三倍くらいの時間かかってるんじゃないかな?
という感じですからね。
っていうか、久しぶりに丸太を挽いてみたいんですけどね。
さて少し現代的な話。
この庇の上にソーラーパネルを設置しようと考えている訳です。
4m×3mほど。最大4枚くらいのパネルが載せられるかなと。
コンセント回路を賄うにはちょっと足りませんけれどね。
専用のケーブル、チャージコントローラーも届きましたので、接続すればバッテリーに充電できる状態にする事は可能ですが、パネルの設置をなんとかしないと。
いつまでも仮置きでは・・・。