マイクロソフト、またやってくれましたねー。

ブログに写真を投稿しようとしても、できなくなりました。

windows10のアップデート後の事ですよ。参りましたね・・・。

ファイルのアップロードで参照をしても、フォルダの中にファイルが入ってないと認識してるようです。


おかしな事に、アメーバなう。のほうには写真がちゃんとアップロードできるようです。
しかもブログでも共有できているようで、ブログのエディタで、なうのほうでアップロードした写真をブログに貼り付ける事ができているようです。

OSの問題なのか、エディタの問題なのか、なんかわからなくなりました。

 

 

 

 

 

愚痴が長くなりました。

 

写真を後からスマホでアップロードしてみますか。

毎日これでは、困りますね。

アメブロのサポートにも聞いてみますけれど・・・。

 

 

なんの話だっけ?

あ、先日作った、鉄のホゾを作る冶具の話ですね。

昨日、さっそく使っていたら、溶接不良のため、ポキッと折れてしまいました。

 

 

 

 仕方ないので、今朝、さっそく修理して、午後から使ったんですけどね。

相変わらず、溶接が下手やな。

 結論から言えば、今まで作ったホゾを作る冶具の中では一番まともかなと。

 

 

 

 

これだけ長さが伸びてくるんですよ。

長すぎるので、適当に切ります。

もう少しタガネで刻みを入れてる箇所まで、綺麗に潰れてくれればパーフェクトなんですけどね。うまく喰ってくれませんでした。

あとはヤスリ等で削るしか方法がないかなと。

 

こんなもん、旋盤で加工したほうが早いやんけ・・・って言われるんですけど。

ロートアイアンはこれですよ。

それと、曲がった材料もこんな感じでホゾを作る事ができます。

 

だいたい、うちには旋盤なんて便利なものはありませんしね。