「擬似眉について」_どうしても生えてこないところ、ありませんか?眉毛が_「あー、右... View this post on Instagram 「擬似眉について🤔」_ どうしても生えてこないところ、ありませんか?眉毛が😟_ 「あー、右の眉頭のここに、あと2.3本生えてたらなぁー」_ 「あー、眉山から眉尻にあと10本、いや15本生えてたらなぁー」など! 最近よく思うんですが、アイブロウの行程の一番初めは 「暗い(黒い)色で、毛がないところに、擬似眉を描く」だと思っています!_ あったらいいなぁーと思う毛(以下 擬似眉 )を、植毛するイメージで❗️田植えをするイメージで [ちょこちょこ]と、描き足すところから、眉は始まる✨_ で、この擬似眉って、どう考えても、他の生えてる眉毛と同じ色じゃないと、おかしいんですよね❗️_ 生えてる毛って、黒くないですか? ということは、擬似眉も黒っぽい色でないといけないと思うんです。(眉のブリーチをしている人以外)_ 擬似眉を黒っぽいリキッドアイブロウか、ペンシルで描き足すと、_ 「わたし、もともと、眉毛均等に生えてますけど😏」_ って、顔になります。 そこから、明るいブラウンのパウダーや、マスカラなどで眉を明るくしていく作業に入る❗️_ 擬似眉の行程から、明るすぎる色でやっている人。 擬似眉の行程をやらずに、いきなり、明るすぎる色で眉を仕上げている人が多いのかなぁ、と思っています❗️_ 写真は擬似眉作りにおススメな色たち✨ 上から、 ①ナチュラグラッセ アイブロウペンシル01_ ② ちふれ アイブローペンシル くり出し式 32グレー ③フジコ 書き足し眉ティント 03グレーブラウン_ はじめに擬似眉を作ってから、カラーのことを意識してみてくださいね❣️_ #擬似眉 #田植え #植毛 #メイクテク#眉毛 #まゆ毛 #眉毛カラー #メイクのお悩み #アイブロウ #アイブロウペンシル #アイブロウパウダー #リキッドアイブロー #フジコ眉ティント #ナチュラグラッセ #ちふれ 長井かおりさん(@kaorimake)がシェアした投稿 - 2019年Apr月13日am5時16分PDT