質問にお答えします!



Q.目尻のメイク崩れ:

私はマスカラなのかアイライナーなのかわかりませんが、時間が立つといつもパンダ目になってしまいます。

パウダーをはたいても、ウォータープルーフにしてもダメでした。
何か予防法があれば教えてください。




A.お答えします!

以下のことを全てトライして見てください!


①目尻に、ルーセントパウダーをパフまたは、小さい筆で圧をかけながらキチンと、のせてください。
(サラサラに!少しでもリキッドファンデが顔を出して湿っていることのないようにしてください音譜)
緻密にパウダーをのせてみてくださいねパー


②涙袋(目頭から目尻まで全部)に
オフホワイトやピンク系のクリームアイシャドウや、リキッドアイシャドウをのせて、さらに、同系色のパウダーアイシャドウを重ねてください。
涙袋を二層構造にすることで、
俄然、滲みにくくなります!!


※クリームアイシャドウなら、エレガンス。
リキッドアイシャドウなら、KATEの涙袋専用ライナー。
がオススメアップ


③ペンシルアイライナーは、THREE、もしくは資生堂インテグレートのキラーウィンクジェルライナーにしてみてくださいラブラブ

※インサイドライン(濡れた粘膜のところ)は入れないでください。

※リキッドアイライナーをやめてみてください。(お湯落ちのフィルムタイプなども。)



④マスカラの上に、クラランスのマスカラトップコートを重ねてください。
※ビューラーはきちんと根元からきっちり上げて



ぜひお試しを!
骨格とか、笑った時の皮膚の収縮により、
どうしても、目の下が黒くなりやすい
(目尻のメイクが滲みやすい)人がいます。

また、涙目になりやすい方は、目の下にメイクが滲みやすいですね。

個人の特性もありますが、
まず上記のことを試して見てくださいアップ

崩れないメイクの追求が必要な時期であります得意げ