{8616E611-7F77-4079-B58A-C0C87E741262:01}




先日、企業さま向けのヘアメイク講習
があり、講師として伺ってきました。

制服に似合う、「きちんとしたヘアメイク」をお教えするのが目的ではありますが。。

けれど、「きちんと」だけじゃあ、つまらない!
わたしは、トレンドも取り入れたいと、いつも思っています音譜




とにかく、「好感度」こそが、最も大切だと思うのです!


「きちんと感」と「ナチュラルなトレンド感」の両方を取り入れたとき、
はじめて、時代の好感度が生まれますアップ




仕事用のメイクとか、日常のメイクとか、
そんなに大きく変えなくとも、
ポイントさえ抑えておけば、大丈夫なものです!

そんなことをお伝えに、いってきました音譜


楽しくなきゃ、意味がない。
気持ちが上がらなくちゃ、メイクじゃないラブラブ

お仕事でも、プライベートでも、メイクはそういうものだと思うのです^ ^



働く女性たちに、ヘアメイクという学びの場を取り入れていらっしゃる企業さん。
素晴らしいとおもいます。

女性社員にハッピーを(^ー^)ノ