長井かおりオフィシャルブログ「おしゃべりメイクボックス」Powered by Ameba

みなさま!
たくさんのご回答ありがとうございました!

集計結果です!

夜・・・クレンジング&洗顔料 という W洗顔 を行う方が  8人音譜

夜・・・クレンジングのみ (たまに洗顔料を使用)  3人音譜

夜・・・洗顔料で2回洗う という方 1人音譜



計12人の方にお答えいただきました!!



ちなみに
朝・・・ぬるま湯 または 水で流すだけ とお答えいただいた方 3人音譜



まず夜は、やはりW洗顔が多いようですね。


私も昔からWでやってきたので、どうしても洗いたいタイプです。


私が化粧品メーカーにいた頃は、
各社こぞって、W洗顔を推奨しておりました。

ですので、年代でもいろいろ違うと思います。


最近の若い20代の方々は、
結構W洗顔の概念を持たない方も多い気がしています。


時代の流れ(W洗顔は日本人だけ とか 
外国人は洗顔しないなどの情報)もあるでしょうし、、、


それから、若いうちからどんどん
日本人のお肌が乾燥に傾いている気がします。


ダイエットにはしって、野菜しか食べない若いモデルさんの、
それはそれは、

かさかさしたお肌を目にすることも、多々ありますパー



ですので、乾燥したお肌はやはり、
クレンジングのあとの洗顔を必要としないでしょうね!


どんなに保湿性の高い洗顔料でも
つっぱることがあるでしょうビックリマーク


そのような方は、洗顔を行わなくとも良いと思います。


週に1度 や、 メイクをせずにすごした日のみ、
洗顔料を使えばよろしいかと思います。


私のように、Tゾーンはてかりやすい などという方は、
やはり、クレンジングの後、
洗顔料を使用したほうが良いでしょうアップ



まず、ぬるま湯でクレンジングを丁寧に落とし、

洗顔料をあわ立て、Tゾーンやあごといった

皮脂の多い部分から円を描くように洗います。


最後に乾燥しやすい、ほほやUゾーンを洗い、

泡が残らないように丁寧にぬるま湯で洗い流します。


くれぐれも熱くて、勢いの強いシャワーで じゃーっとやらないように・・・あせる


滝に打たれているのと同じですってよーあせる



こすりすぎや、すすぎ不足に注意すれば、

さわやかに

そしてしっとりと

洗い上げることができます。


朝も、洗顔料を使用しないことで、
調子の良い方はいいと思います。


ただし、寝ている間の老廃物や、ほこりや汚れを落とすためにも、
たまには洗顔料を使用することを
お勧めします。



W洗顔もそうではない方も、ご自身の肌が調子が良いように、

洗顔でコントロール


しいてゆけば良いと、
そう思います。


調子が悪ければ、 


洗ってみる。 洗わないでみる。


お肌と向き合いながら、探求ですね・・・!
それぐらい、今は洗顔の定義がなくなっていると思うのですよね目


クレンジングについては、以前もブログ記事にしましたが、
また議題にあげますね!




このように、皆さんにアンケートをとらせていただき、
一緒に考えてゆくスタイル・・
いいですねーー!
またお願いしたいですビックリマーク



そうだ、お答えいただいたお返事にアトピーの方がいらして

夜はCAC化粧品の洗顔料で2度洗いする というのを12年続けられているそうですよ。


アトピーといえば、私がメイクをさせていただくことの多い 杉本彩さん。


彩さんはもアトピーを克服された方です。

今も、もちろん乾燥よりのお肌ですので、
洗顔料はたまに使用するだけとおっしゃいます。

その洗顔はもちろんご自身で開発された

 「リベラータ」のもの。

私も使用していますが、
つるんと一皮むけたような洗い上がりが気に入っています。


それから、カネボウ

「インプレス」の酵素洗顔。

最近はこの2つですね、、ずっと音譜




アンケートにお答えくださったみなさん、どうもありがとうございました!
うれしかったです!



では、明日のバナナ係りのために、寝ます!