
はい、やってまいりました、
「教えて!かおりさん!のコーナー!」
(調子にのってきました(o^∀^o))
第五回は、
『まりっちさん』と
『saomitomomoさん』の
ご質問。
「目元の乾燥悩みについて」
!
一年中乾燥ですよね、目元って、、、
まず、私がもの申したいのが、
過剰に冷房のきいた、ありとあらゆる施設に、
「喝~っ!!(><)」
電車も、タクシーも、カフェも、レストランも、
寒い!!
身体自体を冷やすことが
血行不良の最大の原因。
血行不良こそ、
乾燥肌を導きます!!
外出時は、かならず
ストールや、カーディガンを持ちましょうね。
そして乾燥肌と感じているかたは、
とにかく、入浴して
血行を良くしましょう!
ちなみに、
目元の乾燥&Tゾーンオイリー
のわたしの夜のケアは、
①ブースター(化粧水の浸透を促進するもの)
②化粧水パック
③とろみのある柔軟化粧水
④オイルマッサージ
⑤リフトアップ系美容液
⑥アイクリーム
⑦ミルク 又は クリーム
朝も同じで
更に日焼け止めです。
とにかくですね、何をつけてもいいのですが、
「付け方」 ですよ!
例えば、
気になる目元に
スキンケアを、
命懸け
で、つけてますか?

気になる
小じわに、
命懸け
で、スキンケア、入れ込んでますか?
目頭の細部から、

目の中、ギリギリまで、
スキンケアを入れ込んでますか?

目尻も
くすむから、しっかりつけて、
こめかみまで引き上げます。
スキンケアの付け方、
ダメな例は、

目の下に、なんとなくつけてる、この感じ!
ダメー!
細かいこと?
いやいや、
肌がね、知ってますよ、
丁寧に、つけてあげてください。
小じわ、全然違いますよ!
あとは、
目元のメイクをしたときの、
パサつき & 小じわの目立ちですね!?
目元の
ファンデーションは、
クリームタイプを、うすーく塗ります。
で、
ミネラルパウダーか、
パウダリーファンデーションを、
アイシャドーをつける
小さな、ブラシで
目元につけてみてください。
両方とも、粒子が柔らかいですから、
小じわになりにくいです!
クレドポーのハイライト
が、
パサつくようでしたら、
とても白い、ミネラルパウダーか、
パウダーファンデーションを
混ぜて、ハイライトを
使ってみてください!!
さらに、
ブログで何度もご紹介してます、
フェロモンタンク(涙袋)には、
キラキラアイシャドーで、
ふっくらみせてくださいね!
うーん!
目の下の乾燥悩みは、
奥が深いですよね、、、
秋冬、もっと
深刻にならないように、
いまから、頑張りましょうね(o^∀^o)