コメントを頂いたみなさんに、お返事を返すことがなかなか難しくなっていて、、、
ごめんなさい。。
質問を頂いた方にお答えを、書こうと思います。。
すみません、、
でもいつも、
「素敵!」とか「情報ありがとう」とか「頑張って」とか、
そういう感想コメントに
大変、ウキウキしたり、
元気を頂いていることを、ちゃんと申し上げたいです!!!
お返事できず申し訳ないのですが、そういうみなさんの、 「声」 が
私にとっての、
ブログを頑張れる源です!
感謝しております!
ありがとうございます!
どうかご理解くださいね(´∀`)
★Q & A★
☆ashaさん
夜になると肌がガビガビ になるのは、やはり、朝のスキンケア~ベースメイクも原因の一つです。
冬は化粧水三回つけて、オイルも数滴つけると、ファンデーションのつきが違うし、乾きにくいです。
いつものケアをよりしっとりに変えてみて!
RMKのクリームファンデーションは、優秀。オススメです!
☆スーミーさん
ベアミネラルのミネラルファンデーションは、たぶん通販のみかなあ、、、
「QVC」とネット検索してみてください。その中で売っています!
それと展示会ですが、関係者に案内状が届くという仕組みですよ~
☆さやかさん
口紅がなかなか減らないということですが、リップブラシを根元までつぶして、筆を回しながら、口紅をブラシいっぱいに含ませていますか?
ブラシの一面を二、三回こするくらいじゃ、しっかり口紅がとれないし、色も正確に発色しません。
リップブラシにたっぷりとるのが、基本なんです。
すると、しっかり減っていきます^ロ^;
☆さちこさん
メイベリンのミネラルファンデーションですが、少しマットな気がしました。
ツヤがお好きなら、ベアミネラルをオススメします!
☆kaoria123さん新年買うべき女性の常識コスメですね!
①上質ファンデーション
②電動フェイスシェーバー③エレガンスのマスカラ下地(カールステイ)
④資生堂のビューラー
⑤上質フェイスブラシ
ひとまず
こんな感じで\(^O^)/
☆ナツミさん
RMKのラメアイシャドーですが、最寄りの百貨店内「RMK」ショップをお探しください。またはネット検索してみてくださいね!ヤフーオークションとかも、ありかも!
☆momさん
目の下の小じわとほうれい線に対してですが、
・リキッドファンデのあと、その二ヶ所はパウダーを少量パフで押さえ付ける
・リキッドファンデにオイルを混ぜてつける
・日中、ファンデーションの上から、化粧水ミストをかけながら、過ごす
・BBクリームなら、すごく良い!なんて意見もありますよ!また、レッスンいらしてくださいね~
☆yukiseiさん
コスメにも使用期限ありますよ、、直射日光を避けた場所で、3年が目安ですが、匂いも嗅いでみてください。マスカラなどは固まりやすいから、ちゃんと蓋をしめましょうね。
☆じゅんこさん
マスカラのブラシを曲げるやり方ですが。ティッシュにくるむ必要はありません。ブラシの根元を、取り出し口にあて(ブラシをマスカラ本体に差し込んだまま)ぎゅっと、力を加えて曲げます。
だいたいどんなマスカラでも曲がります!
45度くらい曲げれば十分です。できるかな?
☆chochoさん
スーラーのレシピはひとつ前の「クロワッサン」でみつけました\(^O^)/うふ
☆saomitomomoさん
しみに対するケアですが、、、
皮膚科ケアは近年素晴らしいものがあると私は思います。ビタミンCや、アルブチン、コウジ酸の10~100倍近くの効果があるという、「ハイドロキノン」を配合した美容液がロート製薬からでています。
皮膚科でした手に入らないかもしれませんが、素晴らしいものです。
また、直接皮膚からは吸収されにくいとされる、ビタミンCの浸透率を高めた、「経皮吸収型」ビタミンコスメも注目です。
モデコレでも、私が推薦している「トランスダーマC」もそれにあたります。
あとは、国産ブランドなら花王ソフィーナの百貨店ブランド「est」の美白アイテムもすごく良いですよ!
みなさん、来年も美容トークガンガンしましょうね\(^O^)/
お、もうこんな時間!
今年もあと少し~
ごめんなさい。。
質問を頂いた方にお答えを、書こうと思います。。
すみません、、
でもいつも、
「素敵!」とか「情報ありがとう」とか「頑張って」とか、
そういう感想コメントに
大変、ウキウキしたり、
元気を頂いていることを、ちゃんと申し上げたいです!!!
お返事できず申し訳ないのですが、そういうみなさんの、 「声」 が
私にとっての、
ブログを頑張れる源です!
感謝しております!
ありがとうございます!
どうかご理解くださいね(´∀`)
★Q & A★
☆ashaさん
夜になると肌がガビガビ になるのは、やはり、朝のスキンケア~ベースメイクも原因の一つです。
冬は化粧水三回つけて、オイルも数滴つけると、ファンデーションのつきが違うし、乾きにくいです。
いつものケアをよりしっとりに変えてみて!
RMKのクリームファンデーションは、優秀。オススメです!
☆スーミーさん
ベアミネラルのミネラルファンデーションは、たぶん通販のみかなあ、、、
「QVC」とネット検索してみてください。その中で売っています!
それと展示会ですが、関係者に案内状が届くという仕組みですよ~
☆さやかさん
口紅がなかなか減らないということですが、リップブラシを根元までつぶして、筆を回しながら、口紅をブラシいっぱいに含ませていますか?
ブラシの一面を二、三回こするくらいじゃ、しっかり口紅がとれないし、色も正確に発色しません。
リップブラシにたっぷりとるのが、基本なんです。
すると、しっかり減っていきます^ロ^;
☆さちこさん
メイベリンのミネラルファンデーションですが、少しマットな気がしました。
ツヤがお好きなら、ベアミネラルをオススメします!
☆kaoria123さん新年買うべき女性の常識コスメですね!
①上質ファンデーション
②電動フェイスシェーバー③エレガンスのマスカラ下地(カールステイ)
④資生堂のビューラー
⑤上質フェイスブラシ
ひとまず
こんな感じで\(^O^)/
☆ナツミさん
RMKのラメアイシャドーですが、最寄りの百貨店内「RMK」ショップをお探しください。またはネット検索してみてくださいね!ヤフーオークションとかも、ありかも!
☆momさん
目の下の小じわとほうれい線に対してですが、
・リキッドファンデのあと、その二ヶ所はパウダーを少量パフで押さえ付ける
・リキッドファンデにオイルを混ぜてつける
・日中、ファンデーションの上から、化粧水ミストをかけながら、過ごす
・BBクリームなら、すごく良い!なんて意見もありますよ!また、レッスンいらしてくださいね~
☆yukiseiさん
コスメにも使用期限ありますよ、、直射日光を避けた場所で、3年が目安ですが、匂いも嗅いでみてください。マスカラなどは固まりやすいから、ちゃんと蓋をしめましょうね。
☆じゅんこさん
マスカラのブラシを曲げるやり方ですが。ティッシュにくるむ必要はありません。ブラシの根元を、取り出し口にあて(ブラシをマスカラ本体に差し込んだまま)ぎゅっと、力を加えて曲げます。
だいたいどんなマスカラでも曲がります!
45度くらい曲げれば十分です。できるかな?
☆chochoさん
スーラーのレシピはひとつ前の「クロワッサン」でみつけました\(^O^)/うふ
☆saomitomomoさん
しみに対するケアですが、、、
皮膚科ケアは近年素晴らしいものがあると私は思います。ビタミンCや、アルブチン、コウジ酸の10~100倍近くの効果があるという、「ハイドロキノン」を配合した美容液がロート製薬からでています。
皮膚科でした手に入らないかもしれませんが、素晴らしいものです。
また、直接皮膚からは吸収されにくいとされる、ビタミンCの浸透率を高めた、「経皮吸収型」ビタミンコスメも注目です。
モデコレでも、私が推薦している「トランスダーマC」もそれにあたります。
あとは、国産ブランドなら花王ソフィーナの百貨店ブランド「est」の美白アイテムもすごく良いですよ!
みなさん、来年も美容トークガンガンしましょうね\(^O^)/
お、もうこんな時間!
今年もあと少し~
