まけいぬZ です。


今回は

山梨市駅です。


夜勤で何とか定時で上がらせ、

離れた道の駅で少しだけ仮眠して

山梨市駅に着きました。

ぼくたちの住む街山梨市へようこそ…

そこは「神様になった日」の

アニメの聖地巡礼でしたね👉






この観光案内所がスタートですが。

中はどうなっているかと言うと…?






ゆるキャン△のドラマのポスターが

飾っています。






ゆるキャン△のサイン拝んで

スタートしましょう




あ、右下にQRコードに

このサイトが飾ってあります。


神様になった日 スペシャルサイト 




桃の花🍑🌸が

たくさんあります。

のどかですな。





唐土神社⛩

桜🌸がかなり散っていました。

そろそろ夏かと思いますが。




根津記念館。

鉄道王と呼ばれた初代根津嘉一郎実家を利用した施設であるが、

アニメの設定になりやすい家のようですが。





特急あずさが通過してきた。

柱が邪魔ですみません。





あ、根津橋🌉か。

ゆるキャン△でフルーツ公園へ行く途中の

聖地かと思います。





万力公園なう。

かなり大きい公園かと思います。






ローラースケート場がある🛼 

この場所でしか

ローラースケート⛸が滑れますね。

かつての大物歌手👩‍🎤👨‍🎤

光GENJIが練習していた場所に似ています。

違うけどね。




あ、ほたるの場所だ。




ゆるキャン△でおなじみの

バーベキュー場がいっぱいありますが。




レンガの釜戸があります。

コロナの影響で

現在もやっていないですね。

本当は私だけ自宅でやってみたい。






差出磯大獄山神社⛩

ここから甲府盆地を眺めます





大井俣窪八幡神社⛩

室町時代に建てられた神社⛩

お参りは喪中ですのでやりません。





ローソンで昼食します。

距離が若干違うかと❓





山梨市駅にゴールしました

やっぱり距離が違っていた。

JR東日本のマップ上だと

距離は9.5キロのはずだったが、

実際には11.4キロだった。

無駄に歩いたかもしれない❓




とりあえず仮眠します。
コマーシャルです。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



いちのみや

里の駅に到着しました。

国道20号線沿いにあります。

道の駅系統に比べたら

かなり大きいお店です。





約束どおり本日伺って

ぽっぽちゃんがいました。

ぬいぐるみ🧸はあるものの、

ぽっぽちゃんの本人のTwitterの方は

事務所にて仕事に絡まれていて、

ここへは来れませんでした。

話がしたかっただって。





そこには温泉むすめねパネルが

あります。

石和紅って方です。






温泉むすめのワイン🍷が

あります。




ウマ娘のお土産クッキー🍪が

売られている。

初めてみた。





山梨県武川米コシヒカリ🍚…

そう、来週の木曜日あたりで

アニメのスーパーカブ🛵のスタンプラリーをやるので、ステッカーをもらいに

北杜市へいかなければならない。

雨の中の清泉寮もそうだった。

夜勤次第ですね。

残業はやりたくないし…






何とか自宅の近くのサクラの道に

到着🏠

今週くらいにガソリン入れなきゃ。






あ、それと、

ゆるキャン△のムビチケカード💳

ステッカー付き

買ってきた。





それと、

ゆるキャン△の青いカレーは

またにします。





おわり。