まけいぬZです。



今回は
菊川駅へ行ってきました。
9月1日は防災の日なのですが、
消防団とかに参加すると、
午後くらいまでに付きまとわれるので、
さわやかウォーキング参加です。



興津駅前に
ちびまる子ちゃんの
ラッピングバス🚌がきました。
私としては
落ち着いたラッピングバス🚌かと思います。
多分ですが、バスの内部の広告は普通なのかと。











菊川駅🚉へ到着しました。
スタートいたします。









しかしとても暑いです🥵
周りが伊豆箱根鉄道みたいなウォーキングコースです。











小原製茶なう。
これはですね、
お茶🍵を飲む為と
果物を買う為に並んでるようですね🍇












JA遠州夢咲なう。
この周辺いっぱい人がならんでいました。











果汁100パーセントではないが、
みかんジュース🍊🥤飲みました。

























ご飯と漬け物🍚が無料で配っていました。
美味しかったです。












右下の細い脇道を入ります。












レンガの🧱アーチ橋🌉なう。
かつて菊川駅周辺には倉庫やレンガ塀🧱が多くあったと言われてます。現在では数少ない貴重な当時の面影を、東海道線の橋脚に見る事ができます。
東海道線って、いくつかのレンガの建物ありますね。












さわやかウォーキング
ゴールです。とりあえず早かったかもしれないかな。











たしかに
間違いなく所用時間は2時間で合っていた。
とりあえず静岡へ行かなきゃ。












ゲーム🎮ちょっとやったが、
ラブライブのぬいぐるみ🧸
やっぱり取れない












沼津市へ帰りたくなってきたか⁉️










そろそろ
松茸の季節か…
海外の松茸ね…😥









あ、そうそう。
残念なお知らせします。
さわやかウォーキング10回達成しまして、
バッジ📛もらいました。なぜもらえたのか、
この後です。⬇︎










先月会社からの通達で、
私は連続操業を開始する為、
少しの間、さわやかウォーキングおやすみいたします。正式に復帰するのは、多分12月下旬くらいからかと思います😥…平日休みがメインです。











おわり。
見てくれまして
ありがとうございます😊
多分違うブログの記事を書くかも📝しれない…