まけいぬZです。

今回は2回目のさわやかウォーキングに参加して来ました。

最初は金谷駅周辺が盛り上がるイベントだと思いました…

気軽に金谷駅へ降りて、スタートしようと思いきや、

へ?

「地図🗺は大井川鐵道金谷駅の方にあります!」

{63AFAB3A-AFFB-4D35-96DA-2EBB2C6DB5A0}


そこで全員
1500円払う…すると、


目の前にちょうど
臨時の電気機関車が待機していた!
{C0DF3016-F9C5-498B-9653-2F856A2B1CA5}


しかし、どうやらこれに
乗って行くしかない…!
な事に、急行券がない!

自由席なんだが。7両編成…
{0747E9C2-90EF-40B8-90CA-EA30E5638B81}


客室に入ると、
目の前の最後尾が混んでいて、
前の方へ行くと🏃まばら?だった…
しかし雰囲気はタイムスリップって感じかな。ちなみにこれは、
オハ35系の様子。
{D1ED28B9-F28D-4A4D-9A08-59A2D4D389CF}


SLに揺られて、
乗ること約50分?
今回のさわやかウォーキングの旅はこちら!💁抜里駅がスタート!
1500円は安かったかな…?
{8752D1C8-E1AC-4BF9-8AAB-21DFB40A0664}

切符を🎫買って、
着いた例の抜里駅のイベント!
黄色いハンカチがすごかった!
心にこもった抜里駅…
そこがスタート地点。
{9513EB51-B590-47E8-AB9F-4F87A8CF6DEC}


確かにゆっくり撮影したかったけど、抜里駅の🚉のホームが短すぎて、乗客が詰まっていて撮れなかった…


ちなみにこの抜里駅は、
ドラマの撮影のロケ地らしく、
サヨばあちゃんの無人駅で有名らしいです!過去の放送文化大賞で、
グランプリを獲得したのです。

あんまり詳しく調べていなかったので、すみませんでした…

しかし歓迎が凄い…
{3876A7EA-8112-471B-AB04-5B2787E0B709}


ちなみに先頭を走ったSL機関車🚂は、C10 8だった…
{45292581-9BF5-4DF0-9E4F-3B864F6B4AAE}


ひたすら歩いてみると、
本当に雰囲気は、のどかだけではなく、静寂している感じだ…
{CB177389-F300-4D60-B220-3E9C000227D4}


家山梅園へ到着…
頂上で甘酒を飲んだ…
美味しかったです。
{838ACBCA-0A89-476D-8055-08689C86628B}

ひたすら歩いて、
家山駅に到着…
渋い駅舎だ…
{BEDEE52D-1762-4769-9F3E-F4586A1D0E03}


そこから
ひたすら歩くと、
道の駅の奥にある
川根温泉笹間渡駅に到着。


帰りもさっき走ってきたSLに同じ車両に乗って金谷駅へと帰る…
今回はこの機関車🚂が目立ったらしいですかな?

ちなみにこのオレンジ色の客車は
別料金だった。
{392C0DED-75E1-462D-8795-019D9EABC2A5}


おわり…


次回はライブビューと
東京マラソンだったかな?

前半と後半に分かれるかも。