ちょっと嬉しいことがありました。 | 自分の考えや氣持ちを言葉にするためのブログ

自分の考えや氣持ちを言葉にするためのブログ

「目の前の出来事をすぐに、どうにかしようとするのをやめてみる」
をテーマに生きていくためのリハビリブログです。

後から
自分が読み返したくなる
ブログを書けれるようにしたいと思っています。

昨日
普段使用している
瞑想のアプリから
こんなお知らせが来ました



ちょっと嬉しかったです(*^^*)


このアプリで
記録をさかのぼってみると

2019年11月18日から
このアプリで
瞑想の記録を取り始めてました。

つまり
この120日間連続瞑想は
約3年かかってますね〜(笑)


また

過去の瞑想の記録を見てみると

これまでの連続の最長日数は
2ヶ月ぐらいで

そのあと
2ヶ月瞑想をしていないなんてことが
何回もあります。

この瞑想をしていない日々は
メンタルが落ちてる時です^_^;

こういう時って
たいてい
何をしたらいいか、分からない…と
絶望気味になっていて

もうどうでもいいや
と投げやりにもなってます^_^;

で、また元気になって
瞑想を始める

あ〜逆のパターンもあるか?

このまま落ち込んでも仕方ない。
せめて瞑想を
ちょっとずつ始めるか〜と
思い直して
瞑想を始め
そのうち元気になり

で、また落ち込む。

この繰り返しです。


そんなパターンから
今回初めて抜け出し、

落ち込むことがあっても

絶望や投げやりになっても

何とか復活し

こうして
瞑想を続けてこれたことが

ちょっと誇らしげに思えます(*^^)v




ちなみに
このアプリでは
「私のトロフィー」として
様々なシチュエーションをクリアすると

ご褒美のように
トロフィーという名の
スタンプをくれる設定なのですが

あと一つで
コンプリートです。

そのあと一つが




365日間連続して
瞑想する。

です。



あと2倍強です^_^;



これを目標に頑張ります!


と宣言する気はさらさらないです(笑)

そんな気合いを入れても
空回りしやすい体質ですし(笑)



「するって決めたから
瞑想をやらなくちゃ!」という

気合いや義務感ではなく、


この数ヶ月間のように


瞑想が楽しいから

瞑想をすると気持ちいいから

瞑想をしているとメンタルが安定するから

そういう理由で

瞑想を続けていけれたらいいなぁと思っています(*^^*)