■「ちゃんと」を評価する | 創造を実行する(make act)社長のブログ

創造を実行する(make act)社長のブログ

25歳の秋 『株式会社makeact』 を立ち上げる。関わる人の満足を創造するために。
日々生きていく中で、感じた事や思いついた事をここに残します。
常に進化を求めて・・・。

みなさん、こんばんわ!


佐藤です。



今日は、


大いに悩みました。



あ、


今日は長いです。


始めに断っておきます。





何に悩んだか。


それは、


正当な評価についてです。




今まで、


みんなの「ちゃんと」を評価してきたつもりです。


「ちゃんと」評価してくれない会社が多かったから。


それが創業した理由でもあるから。



今も、


自分が必死に考えた人事考課を導入しております。


だいぶmakeact 色を出しています。


ただ、


もう一度考えてみたのです。




本当に、


ちゃんと評価出来ているのか?


これ以上人数が増えても対応できるのか?


これで従業員が満足できるのか?




そう、


変化・進化の時だと感じました。




正当な評価って何だろう。


人によって価値観が一緒の人もいれば、


全く違う人もいる。




結果を見てほしい人もいれば。


経過を見てほしい人もいる。




自分をアピールするのがうまい人がいれば、


ヘタな人もいる。



果たして、


全ての人が満足できる評価などあるのか。



組織が大きくなるにつれ、


未熟な上司が部下を評価した時に、


亀裂は生じないのか。



項目ごとに点数をつける評価でいいのか。



だったら、

自己申告制はどうだろう、

「私はこれだけの事をやってきました!」

「私はこれが得意です!」

「私はこれができます!」

その申告によって評価をする。


そうすれば、


上司や同僚が改めて決まっていた項目に、


点数をつけるよりは誤差が無くなるんじゃないだろうか?



うーん。


それじゃやっぱりアピールが下手な奴が報われない。





そもそも、


人が人を評価する事は正解なのか?






だからと言って、


人は人に認められることで、


自分を心を満たす事は絶対にあるので、


全くしないという事はできない。



ん?



評価 = 認める事 ??



ちょっと待てよ。


評価する事以外に、


認められたと同じ気持ちになるような事があるんじゃないだろうか?



それができれば!







という一日でした。


答えは出ませんでした。



「ちゃんと」を評価すると掲げた以上、


絶対やります。




考え終わった後にふと思いました。


こういう事だなと。


何かを追求するってことは。


おそらくこの思考は、


新しい制度を創ったところで止まる事はない。


永遠に考え続けると思う。


いやそうじゃなきゃいけない。



改めて強く感じた一日だった。





長文に付き合っていただき誠にありがとうございました。

みなさんのご意見がございましたら是非教えてください。




「 make act = 創造を実行する! 」




今日の一言

「追求するという事は、一生ものだ。その覚悟でやれ。」

以上




創造を実行する(make act)社長のブログ

読者登録お願いします


創造を実行する(make act)社長のブログ

ツイッター


創造を実行する(make act)社長のブログ

港区高級 賃貸専門


創造を実行する(make act)社長のブログ

白金高輪 賃貸専門


創造を実行する(make act)社長のブログ

麻布十番 賃貸専門


創造を実行する(make act)社長のブログ
メイクアクトコーポレートサイト