そして今日は、もう一つ人生初の体験をしました。

それは、レンタルチャージ器の利用です。

 

物部メソッド大阪会場は初めて訪れる場所だったから、

電車の乗り換えも駅からの行き方も

全部スマホにナビしてもらって向かっていた。

 

すると、ヤバい!

どんどん充電が減っていく🔋

 

物部彩花さんのボイトレは

家で毎日できるように

講座は録音することになっている。

 

このままだと電池がなくなって

録音できなくなる。

 

帰り道もわからないし

電車チケット予約もできない。

 

とにかく充電しないと❗️

(ああ、つくづくスマホ依存の生活してるんだな)

とりあえずコンビニで充電器でも買おうか、

と思ったその時、

 

目の前にdocomoショップが

あるではないか❗️

 

ラッキー🤞

ショップで充電してもらお❗️

 

と、思って店内に入ったら、

店員さん達はみんな忙しそうに

応対中。

 

声をかけづらくて辺りを見渡したら

何やら充電器っぽいものがあった。

 

それがコレ。

レンタルチャージ器だって。

https://chargespot.jp/

 

スマホにアプリをダウンロード 

すれば即使える。

しかも30分のレンタル代が

たったの165円。

だから借りて直ぐに充電して返せば

165円で済む。

 

しかも返す場所は

借りた場所じゃなくてもいい。

 

スマホで最寄りのレンタルスポットを探して

(ケータイショップやコンビニ)

その店舗の中の充電器に差し込んでおくだけ。

 

なんて便利❗️

なんてエコロジー❗️

考えた人頭良すぎびっくりマーク

 

若い人は

こんなの前からあって

当たり前に使ってた、

って言うかもしれないけど

 

私は今日初めて利用させていただいて

そして、感動しました。

 

自転車も自動車も

所有なんてしなくても

 

いつでも必要な時だけ借りれて

どこにでも乗り捨てできる

レンタルが当たり前になればいいのに❗️