4月からの大学受験勉強に向けて心ときめくシン高校3年生の皆さん、
もう一度再チャレンジを決めた決意も新たなシン浪人生の皆さん、
そして、誰よりも早く受験の先取りをしようと決めたシン高校2年生のみなさん
および保護者のみなさまへ。
先日、シン高1生に向けての高校英語準備春期講座のご案内をしたところ
1年生以外にも開講して欲しい、とのご要望があり、
この度、追加講座を開講することにいたしました。
【対象】
・英語の受験勉強を効率的にやりたいシン高校3年生
・英語をもっと磨いて得点源にしたいシン浪人生
・受験英語を先取り勉強したいシン高校2年生
【講座内容】(1講座90分 講義+演習)
■第1講 「大学入試英語オリエンテーション」
〜最小限の努力で最大限の効果の出る英語学習法を教えます〜
・性格と志望校に合った英単語の暗記方法、参考書の使い方
・頭のいいノートの取り方
・記憶できる復習のやりかた
・学習計画の立て方と習慣の付け方
・部活との両立の秘訣
・スマホ、アプリ、AI(ChatGPT)の活用法
・メンタル強化方法
などなど、合格を引き寄せる「術」を参加者のニーズに合わせてお伝えします。
■第2講 英文を正確に読解するための文法力の確認
・雰囲気でなんとなく伝わる日常会話とは違って、
大学入試問題に出てくる抽象度の高い評論文を
正確に読み解き、減点されない訳文を書くには、
英文法がいかに重要であるか、ということを
実感していただきます。
そして、バラバラに暗記していた文法事項を
体系的に理解し使いこなせる知識にしていきます。
■第3講 英語長文の速読方法
・私がアメリカの大学院留学中に習得した
速読法をお伝えします。周りの大学院生達が
みんな当たり前にやっていたやり方です。
簡単な約束事を知っているか知らないかで
読むスピードに大きな差が出ます。
今のうちに知っておくとオトク!
■第4講 英語で自分の意見を発表する。
(自由英作文とプレゼン)
〜第1講から第3講までは、主にインプットの方法
第4講は、
英語でのアウトプット力(話す・書く)の
力の付け方をお伝えします〜
「話す」と言っても日常会話レベルではなく、
自分の「考え」を論理的に述べる方法です。
そもそも日本語でも「論理的に意見を述べる」って、
簡単じゃないですよね。しかし
このやり方を知ってたら、
それがカンタンにできちゃうってのを
お伝えします。
自由英作文対策や、
「総合選抜入試」(旧「推薦入試」「AO入試」)の
プレゼンや小論文や面接対策になります。
【日時】夜の8時からです。
第1講 2023年3月29日(水)午後8時〜9時半
第2講 3月30日(木)同上
第3講 3月31日(金)同上
第4講 4月1日(土)同上
【受講料】
1講座(90分) 6,000円 (税別)
4講座 全部のせ割引 20,000円 (税別)
【特典】
希望者には、授業以外に「個別学習相談(30分無料)」を設けます。講座の内容について、進路のお悩み、やる気が出ない問題、心配で勉強が手につかない問題、などなど、何でもどうぞ。
【講師紹介】
小野純子。名古屋市在住。南山大学外国語学部英米科卒。ロータリー財団奨学生としてNY州立大学オルバニー校演劇科大学院留学。在学中に出演した「おかしな二人(女性版)」ベラ役で学内上演作品の1988年度最優秀助演女優賞受賞。旧姓の岩田純子で河合塾英語講師を33年勤続後退職。在職中は、教室講義の他に衛星放送で全国の高校に配信される「サテライト講座」を担当、全統統一模試執筆など手がける。また河合出版より「土曜日に差がつく英文法筋力エクササイズ」(全5冊シリーズ)共著者。2003年初版以来、確実に基礎力のつく問題集として類書がないため、特に塾関係者より圧倒的支持を得るロングセラーとなっている。大学受験英語のみならず、幼児から社会人まで英語でコミュニケーションをとりたい全ての人のために「日本人と英語をカンタンに楽しくする人」を目指す。
【お申込みはこちらから】
https://17auto.biz/onojunko42/registp/entryform9.htm