こんにちは!日程調整班の鈴木です。

7月に入り、大学の定期試験が近づいて来ましたが、私は7/6〜8の3日間で台湾に旅行に行って来ました。

久々の海外だったので十分に楽しんで来たのですが、日本に帰ってきてやはり日本はすごく発展した国だなぁと感じました。

台湾よりも日本の方が私には馴染みがあるので暮らしやすいと思いましたが、もっと暮らしやすい国にするにはどうしたらいいでしょう....!

医療機関は割と充実していると感じるし、私たちにできることと言えばやはりBLSの普及ではないでしょうか。(無理やりmakeの活動と繋げました...笑)

BLSは誰でも講習に参加することができるし、大学1年の早期体験学習でやった経験からすると、そこまで難しくないと思うので、多くの人ができるようになれば、急に人が倒れた時に、その場に居合わせた人は1人の人を救うことができるかもしれないし、倒れた人も助かる確率が上がります。

私がこの団体に入る時に、メンバーに「もしも目の前で人が倒れたらあなたは助けられますか」と言われましたが、普通に考えたらそんな自信はないです。

makeの活動を通して、私も「目の前で人が倒れた時に助けられる人」になれるように頑張っていきます!

長々とした文章を読んでいただきありがとうございます!

★おまけ★
台湾の九份の写真です。

via make
Your own website,
Ameba Ownd