12こんばんは。
島根県松江市で顔分析理論を使ってメイクレッスンとスタイリングアドバイスをしているyukari(make-yukari)です。
(パーソナルカラー診断や骨格診断もしています)
ここ数日は朝晩の気温が下がり、涼しさを感じるようになりましたね。
昼と夜の寒暖差がある今の時期の最適なスキンケアのポイントについて書こうと思います。
この時期(秋)のスキンケアで大切ことは、【保湿】と【紫外線対策】です。
秋は気温と湿度が下がることで、お肌が乾燥しやすくなるので、保湿のできる化粧品を使用して肌へ水分と油分をバランス良く補うことが重要です。
また夏の紫外線ダメージが残っている時期なので美白ケアもしつつ、角質ケアやお肌の代謝をアップができる美容液なども使い、お肌のターンオーバーを整えることも大切です。
秋に美肌を保つためにできること
1、保湿ケア(美容成分が高いものや、エイジングケア成分が含まれたものが好ましいです)
2、質の良い睡眠(睡眠をしっかりとることで、体の疲れをなくし、お肌の新陳代謝の促進も図りましょう)
3、クレンジング(美肌作りは落とすことから始まります!お肌自体に汚れや余分な皮脂が残っていると、良い成分がお肌にしっかりと届きません!)
4、炭酸アイテムの使用:SOFINA IPなどその他にも
(炭酸が配合されている化粧品を使うことで、血行促進や新陳代謝の向上を期待できます)
特に、炭酸配合の泡は毛穴の奥の汚れを浮かせて取り除く効果があるので美肌ケアに役に立つと思います。
今日は秋のスキンケアと秋にできる美肌ケアについて書いてみました!
お読みくださりありがとうございました。
公式ラインやインスタグラムのフォローをお願いします。
公式ラインではご登録いただくと、「おすすめのメイクアイテム」を載せたコスメブックをプレゼントしています。
インスタグラムでは、今までメイクをさせて頂いた方ビフォー/アフターを載せた投稿もあります。
良かったらそちらもみていただけると幸いです☺️