エステティック協会から30年表彰を頂きました。
ありがとうございます。
記念品はバカラのグラスすてき~
30年…あっと言う間に経っちゃいました。
良く続いたなぁと、きっと昔の私に会えば言ってくれると思います。
30年を振り返り気づいたのは、
元々美容に興味がなかった私。笑
そう、多くの方は美容に興味があったり、
憧れや、自身の経験から美容の世界に入られる方が多いのですが、
私は学生の頃、就職活動でクラスメートが美容関係を推して来たこと。
それが一番の理由です。
まぁ他にも小さな理由もありますが、
美容業界への大きなきっかけは友人の推しから足を突っ込んでしまいました。笑
最初は化粧品メーカーに入社しました。
まさかの厳しい研修が待ち受けてるとはつゆ知らず当時バブル真っ盛り!
同期入社は98人いました。
思い描いていた世界と違う…
厳しすぎる…
途中何人も脱落しました。
やっと残っても最終 寺に修行に行かされ 笑
(まさかの本当の話)
それは、それは、厳しい修行でした。
朝起きたら数人いなくなってるんです!
夜中に逃げちゃったんでしょうね〜
平成の時代では考えられない厳しい研修でした。
(厳しすぎて思い出したら結構笑える話しが多々!
これを語ると長くなるので端折ります。聞きたい方はサロンでお話ししまーす)
それを乗り越えた者が最後に制服を貰えて店頭デビューです。
この制服に憧れて入社する人も多かったです。
当時、クラスメートと森英恵デザインの制服が着れる🎶と、はしゃいでましたが…
私らの年代から三宅一生デザインに。(まぁ、それはそれでかっこ良かったです!)
店頭に出ても毎日が、しんどくて、苦しくて…
全然綺麗な職業じゃないやん!って何度投げ出したくなったことか。。
毎日、お客様にお手入れして、メイクして、販売して、特訓に勉強にセミナー、クタクタでした。
ただ…バブル真っ盛り!笑
クタクタなのに毎晩夜遊び

これには、母も怒るどころか呆れてました

キャンペーンメイクを自分達もしないと
お客様に販売できないので、
例えば日焼け肌が流行れば、
小麦色に焼けた肌を演出したり、
真っ赤な口紅が流行れば赤い口紅を塗り、
アイメイクやチークの入れ方も毎回キャンペーンメイクしてました。
疲れてても、顔はニコニコ

何人も何百人も何千人も何万人…も
マッサージしてパックしてメイクして、
おかげで目を瞑っても何処にツボがあって
顔の形や目の形、鼻や口の位置が分かるので
疲れた時は目を閉じて手だけ動かしてました 笑
美容に興味がなかったのに、何でこんなに頑張ったんだろ?
考えて出た結果は負けず嫌いの性格のせいだと気付きました。
何をさせても不器用な私。
だから、誰よりもメイクは上手く!
誰よりもマッサージも上手く!
不器用なんで人の何百倍も努力しました。
おかげで新美(新人美容部員)のときにメイクコンテストで賞をとりました!
同じチームの同期の中で販売やコンテストも必ず1番を取ってました。
多分、負けず嫌いがなければ今の仕事は続かなかったかもしれません。
化粧品メーカーを辞めてから
数年は化粧品店の奥にエステルームを作り、
販売は各メーカーのBC(美容部員)に任せ
私は殆どお客様にエステをしていました。
メーカーを辞めて少しゆったりと働きたかったのですが
5メーカーを取り扱ってましたので、
各メーカーのセミナーや
毎月の仕入れや売上げ支払いで
自分の店と言うだけで体制は変わらず、
やはり楽しく仕事をすると言うより
メーカーに縛られ毎日が疲れてましたね〜
現在の形になるキッカケは38歳で妊娠した時でした。
結婚して辞めた元BCが遊びに来てくれ、
その子が「ひろ子さん!化粧品全部辞めて、エステサロンしたら?その方が完全予約制で自分の時間作れるよ〜」
でも私は否定から入りエステサロンなんか!絶対に嫌!と思ってたんです。
何故なら、
化粧品店は意外とエステサロン嫌いが多く私もその一人。
実はバカにしてたんです。
その時はメーカーに守られてた安心感があったので
エステサロンなんか悪のイメージがあるし!
絶対にメーカーの化粧品の方が良いに決まってる!
頭カチカチでした 笑
(長年のマインドコントロールだったのかも 笑)
やっぱり一流メーカーを取り扱ってる化粧品店が一番と。
そう思ってました。
でも、息子が1歳になる前に大病をして少しずつ考えが変わり
高齢出産で折角生まれて来てくれた息子の全行事に参加したい!
晩ごはんも一緒に食べてあげたい!
小さな夢ですが、経営するなら自由が利く仕事をしたい。
私より1年先に化粧品店からエステサロンに移行した知り合いに話しを聞きに足を運びました。
路面店からマンションの一室に。
完全予約制に。
勇気はいりましたが忙しさから逃げたいのが先だったのかもしれません。
逆パターンの人の方が数多いと思います。
最初はマンションの一室で。
その後に路面店を出店。
店を増やす。
それぞれ考え方や夢は違うと思います。
私は家族の時間、自分の時間が作れる現在の形態に凄く満足しています。
でも、いつか考えは変わるかもしれません。
その時もきっと満足している自分がいると思います。
あ、最初は美容の世界に興味がなかった私ですが
30年以上も同じ仕事をしていると今の生活が当たり前になり、
興味がないどころか、ありありです♪(≧▽≦)
美容に関して年々向上心UPでございます
多分美容の仕事をしていなければ、
きっと普通~の老けたおばちゃんだったと思います
でも、生まれ変わったら違う職業も経験したいですね 笑
大阪・ 住吉区あびこ(御堂筋線)で
エステティックサロンをお探しでしたら
エステサロンwindbellへ。
施術中は留守電にしています。
お名前とお電話番号を録音してくださった方のみ
後ほどこちらからかけなおしさせていただきます。
(10:00~20:00 日曜・祝日定休日)