暑い毎日、女性にとってはメイクがドロドロに崩れちゃうのって最悪~
取りあえず崩れにくい下地作り&メイクが大切
崩れにくいメイク方は、こちら 以前のブログ
でも、お伝えした様に
まず洗顔を丁寧にしたらすすぎも丁寧に。
そして、スキンケアは馴染んでからでないと次にすすまないようにね。
詳しくは 以前のブログ
を見てください。
実は洗顔のときのポイントで前回抜けていたことが
夏場は暑いのでつい水で洗いますよね。
それを約37℃位のお湯で洗顔する方が毛穴が柔らかくなり皮脂や汗も落ちやすいですよ
メイク方は以前のブログ でお伝えしたように
出来る限りファンデーションはたたき込み後はポイントを忘れずにメイクすると
化粧持ちは、随分違います。
そして、いよいよ本題!
それでもしてしまう化粧崩れ。。。
どうしても、私は化粧直しをまめにできないのよ~
そんなあなたは、常に薄手のタオルハンカチで汗をかいてようがなかろうが
小鼻・鼻の脇の頬など、汗や皮脂のでやすい場所を常に拭かずに抑えてね。
私もどうしても化粧直しが出来ない日はマメにトントン抑えてます!
化粧直しいらずになります♪
まめにハンカチで抑えれない方は化粧直しを!
崩れを放ったらかしにしてると、皮脂が空気に触れ酸化されくすみの原因に。
しかも毛穴の黒ずみにもつながります。
いきなりくずれた部分にファンデーションやおしろいをつけないように。
きれいにつかずにムラムラになります。
必ず脂取り紙やティッシュペーパーなどで抑えてから
指で肌についているファンデーションをならしてください。ポイント
そのとき、パウダーファンデーションだけつけている方も指で薄く引きのばしてください。
そして、朝よりも更に薄くファンデーションを重ねます。
綺麗に化粧直しできますよ。
休憩時間などメイク直しに時間とれる方!
これが一番綺麗!(時間があればしてください)
クレンジングシートでポイントメイク以外を拭いてください。
そして日焼け止め→ティッシュオフ→ファンデーション(薄く)→ティッシュオフ→
ミスト(収れん化粧水をスプレーに入れてもOK!)を軽くスプレー→
カバーしたいところだけファンデーションを重ねる。
これだけ、できれば最高ですよね。
仕事の後の飲み会にはこれで綺麗に仕上げてね♪
自分に合った方法でこの暑さをのりきってね♪
大阪・ 住吉区あびこ(御堂筋線)で
エステティックサロンをお探しでしたら
エステサロンwindbellへ。