テニスの朝食
テニスの大会は、午前球出しなどレッスン、午後は試合
きっちり炭水化物補給しないと・・・(おそばで)塩分も
夏場のテニスは、ゴルフより緊張します。
たまには、そばも
月見も入れて、プチ豪勢に
鮭(振り塩仕立て)おにぎり
鶏五目おむすび
(味ご飯で、鶏肉も存在感あり、最近お気に入りです。)
(味ご飯で、鶏肉も存在感あり、最近お気に入りです。)
小太郎も補給したいみたいようです。
テニス大会は、無事持ちました。
久々でしたので、フォアがぜんぜんダメ
(バックやボレーは、なんとか思い出せましたが・・・)
サーブが、(力を入れようとか、コートに入れようとか)余計なことがないためか・・・
調子がよく 気分も良かったです。
やっぱりダッシュしないと・・・
ゴルフのシングルの人からゴルフもダッシュしてないと 足腰が違う・・と言われました。
テニスだと つい玉を追っしまいますし・・・
ボールを拾いにいく時も・・・ちょっと駆け足をします。
遊びのゲームでピカピカのテニスバッグが当たって・・・そろそろテニスも復活しようかと思いました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも
発信しています。
「お薬相談の部屋」サイトでは、
・薬の検索は、最新薬・ジェネリックの検索も(Q&Aも併戴)
・「お薬相談コーナー」でお薬のご相談もお待ちしています。
ドコモSPサイトでは、
「健康情報の部屋」の「健康情報」などに過去の情報を見ることができます。
「お弁当」「サウナ」などキイワードでも検索できます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
以上
2013/08/20