ゴルフの朝食
チャルメラ高菜とんこつラーメン
疲れの取れる(?)トマトジュース
侍ジャパン箸も一緒に・・・今日も決戦?です。
侍ジャパン箸も一緒に・・・今日も決戦?です。
完璧(自画自賛)な温泉状卵
麺が見えないほどのトッピング・・・です。
麺が見えないほどのトッピング・・・です。
鶏五目おむすび
ドラッグで買った・・値段的(68円?)にもお肉も入って、満足です。
ドラッグで買った・・値段的(68円?)にもお肉も入って、満足です。
ごはんですよ。おにぎり
味噌漬け(ナス、大根、人参)
名人が作った たくあん漬け
梅干
名人が作った たくあん漬け
梅干
食べる時は、小太郎もいつも決戦体制です。
ゴルフはというと・・・炎天下のなか・・・本当に出陣という感じ・・・
スタート前の打ちっぱなしで、汗びっしょり
パター練習は、炎天下を見ると 体力温存のため 回避しました。
午前のラウンドはまったく大丈夫でした。
朝食の炭水化物ずくしと・・・ラーメンの塩分が効いていると思います。
打ちっぱなしでは、300mlのペットボトルを喉は渇いてないが、1本飲んで・・・
プレー中も喉は渇かなくても、口に含んで
水分補給はバッチリでした。
昼は、冷汁で ご飯の炭水化物と冷えた冷汁の塩分補給
冷汁は、味噌汁に豆腐ときゅうりが入っていて、冷たく あっさり かきこんで・・・
夏のゴルフには最高です。
しかし、昼間の炎天下は、きつかったです。
お昼の塩分のおかげで、最後まで緊張感保てて持ちましたが、
お風呂では、力尽きたように・・・なりました。
これが炎天下での消耗戦か・・・です。
今日補給した、水分も炭水化物も全て消耗したようで・・・
9時からスタートしたので、13時半と早く終わったので良かったですが、更に暑くなっていたでしょう。
家に帰ったら、すぐビールで エアコンのリビングでソファーに寝転んでで世界陸上の再放映を見ていると・・・うつらうつら・・・
夜の反省会まで、最初は遊ぼ・・・と元気のよかった小太郎も昼寝でした。
連れは、最後の2ホールで力尽きたと言っていました。
17番で、バンカーからグリーンをかすめて・・・またバンカーへ
18番で、力尽きて スライスしてグリーン前のバンカーへ・・・
プレーも力尽きていました。
連れは 更に3ホールあったら熱中症になっていたとの消耗具合でした。
連れの 昼食は冷麺で、冷汁と比べると汁の分、塩分が最後の体力を分けたかもしれません。
夏のゴルフには、水だけでなく、塩飴や果物など 食べながら 飲みながらしたほうがいいかと思います。
ご参考?下さい。
スコアは・・・
今日は練習との思い
1ヶ月くらい前からスイングを横ぶりにして、
学生時代やっていた野球のティーバッティングを想像しながらのスイング
そう想像すると 思いっきりスイングができ、フィニッシュも取れるようになりました。
今回は、スイング改造の初コース・・・実際のコースではどうなるかの試しでした。
案の定・・・慣れてきた 後半がOB4つ
引っ掛けで左に大きく曲がりOBが、連続で出ました。
しかし、今までは いくら治そうとして スライスで 右に右に・・・弱まる球筋
今回は、OBあとの2打目は、力強い玉も出ましたので、ショックはあまりありませんでした。
ドライバーはまだでしたが、アイアンは問題なく
特に お気に入りのパーシモンの3番ウッドは、どこまでも飛んでいく・・・感じで、
ゴルフが最高・・の瞬間です。
フォーム改造が悪くはないことが分かりちょっと安心でした。
しばらくは、新しいフォーム固めで練習です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも
発信しています。
「お薬相談の部屋」サイトでは、
・薬の検索は、最新薬・ジェネリックの検索も(Q&Aも併戴)
・「お薬相談コーナー」でお薬のご相談もお待ちしています。
ドコモSPサイトでは、
「健康情報の部屋」の「健康情報」などに過去の情報を見ることができます。
「お弁当」「サウナ」などキイワードでも検索できます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
以上
2013/08/12